無料の会員登録をすると
お気に入りができます

家計がピンチになる!やってはいけない“週末のNG行動”3選「当てはまってる…」「使いすぎてた」

秋の観光シーズン到来です。家族がそろう週末は、レジャーに、ついお金を使いすぎてしまいますね。今回は、出費が多くなるNGな週末の過ごし方をご紹介します。ぜひチェックしてみましょう。

週末に使うお金いくらまでOK?

picture
stock.adobe.com

平日に頑張って節約していても、週末にお金を使いすぎてしまっては、今までの努力は水の泡です。特に、家計管理に参加していないお父さんやパートナーは、つい子どもにお菓子を買ってあげたり、自分はコーヒーを買ったりと、散財してしまう可能性があります。

まずは、週末にいくらお金を使ってもよいか、予算を決めるようにしましょう。土曜と日曜の二日間で「レジャー費と食事代合わせて1万円以内にする」など、具体的な目標を決めておくと、無駄遣いを減らすことができます。そして、予算は、お父さんとも共有しておくようにしましょう。

予算内で、どんな楽しいことをするのか、家族でワクワクしながら週末の予定を立てられると良いですね。

NGな週末の過ごし方

では、具体的に、お金を使いすぎてしまうNGな週末の過ごし方を確認していきます。特にお金がかかる施設や、思いの外お金を使ってしまう場面をチェックしておきましょう。

picture
stock.adobe.com

NG1 雨の日に有料の子どもの遊び場に行く

まず、雨の日に、有料の子どもの遊び場に出かけるのは、あまりおすすめできません。不特定多数の子どもや親で混雑しているので、十分に遊べないだけではなく、流行の風邪などをもらってきてしまうケースがあります。また1時間800円、1日パック3000円等と値段設定されていて、子ども2人大人1人などで、5000円以上使うケースもあります。週末予算が1万円だとすると、少し使い過ぎになってしまいます。

NG2 「安いから良いかな」とファーストフードやフードコートなどで外食する

ファーストフードや、ショッピングモールのフードコートも、意外とお金がかかります。一般的なレストランに比べたら安いように感じますが、ドリンクをセットにすると、700~1000円くらいかかるケースもあります。ファーストフードやショッピングモールでの食事を週末の一大イベントとするなら良いのですが、「ごはんを作るのが面倒だから」「家で食べると遅くなっちゃうから」と、軽い気持ちで利用すると、思わぬ出費につながります。公園などで見かける、フードトラックで、何となくクレープやかき氷、から揚げなど買ってしまうのもNG行動です。

NG3 家族みんなでスーパーマーケットや100円ショップに出かける

家族みんなでスーパーマーケットや100円ショップに出かけるのも危険です。普段買い物に行かないパートナーや子どもたちは、食品の相場を知らないので、ちょっと単価が高いお肉や果物などをかごに入れてくるかもしれません。そして、100円ショップでは、便利な商品やかわいいキャラものグッズ、おもちゃなどを欲しがり、結局購入してしまうケースも少なくありません。

まとめ

picture
stock.adobe.com

週末に、「いかにお金を使わずに家族みんなで楽しむか」は、上手に節約をするポイントです。週末の予算を決めておく、予算内で何をするか計画を立てる、そしてNG行動を避けることができれば、お金を使いすぎてしまうのを防ぐことができます。家族で協力しながら、平日に引き続き、週末も上手にお金を管理していきましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ