無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[iOS 26]アプデ後もストレスフリーを目指そ!「メール」未読件数や、Face IDの解除を最速にする設定方法

「iOS 26」にはさまざまな便利機能がお目見え。でもユーザーによっては、“以前の仕様に戻したい”と感じ部分もあるかもしれません。

iOS 26

今回は、Face IDの解除スピードを上げたり、未読メールの件数を通知バッジに表示できるように戻したりする方法などをご紹介。

より自分にマッチする設定にして、iPhoneを使いこなしてみませんか?

Face IDのロック解除をスピードアップする方法

picture

「iOS 26」へのアップデートにより、ロック画面のFace IDによる顔認識のスピードが、やや遅くなったと感じる人がいる様子。

画面をスワイプしてもホーム画面に切り替わらず、ほんの少しだけ壁紙のみの表示が続きます。

picture

この状況を改善したい方は、設定アプリを開いて「Face IDとパスコード」の欄へと進んでください。

picture

次に、「Face IDを使用するには注視が必要」のボタンをオフへと切り替え。

picture

これでロック画面からホーム画面への移行が、よりスピーディーになりました。

picture

ただし、本機能をオフにすることでセキュリティ面の精度はやや下がってしまうため、スピードと安全性のどちらを重視するかを検討してから、設定を変更してみてくださいね。

「メール」の未読メール数とバッジ件数が合わない時の対処法

picture

アップデートされた「メール」にも、これまでにない機能が追加され、戸惑うポイントがあります。

それは、ホーム画面の「メール」アイコン右上に表示される通知バッジ数と、実際に受信ボックスに届いているメールの件数が異なるところ。

サンプル画像では、通知バッジが『16』なのに対して、受信ボックスの表示は『37件』となっています。

「iOS 26」では、新着メールが自動的にカテゴリ分けされる仕様になりました。

これにより、重要度が高いと判断されたメールの件数のみが、通知バッジに表示されるようになり、ちょっと誤差が発生しているんです。

picture

従来の表示スタイルに戻したい方は、設定アプリの「アプリ」を開き「メール」へと進みましょう。

picture

そして、「通知」の項目から「通知をカスタマイズ」を選択。

picture

デフォルトでは「“プライマリ”の未開封メッセージ」にチェックが付いているので、これを「すべての未開封メッセージ」へと変更してください。

picture

これで通知バッジの数と未開封メールの数が、合致するようになりますよ。

万が一に備えて、重要なメールの見落としがないようにしたい方は、すべての未読メールが通知バッジ数に反映されるようにしておくのがおすすめ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ