無料の会員登録をすると
お気に入りができます

わざわざ買いたいダイソーのミニマッシャー。じゃない使い方に「その手があったか!」

ダイソーの「ナイロンミニマッシャー」は、食材をマッシュするのに使うアイテム。さらにほかにも意外な活用法があるらしく、「これは便利!」と話題になっているんです。筆者も実際に試してみたので、本記事で詳細をお届けしますよ。2025年10月10日 更新

ダイソーの「ミニマッシャー」。じゃない使い方とは?

picture

こちらはダイソーから発売されている「ナイロンミニマッシャー」。じゃがいもをマッシュするのに使うアイテムなのですが、実は“じゃない”便利な活用法があるそうなんです。

本記事では詳細をお届けしつつ、実際に試してみた感想をお届けします。

口コミ・SNSの反応

これは便利
その手があったか
ナイスアイデア
持ってるからやってみる!

ダイソー「ナイロンミニマッシャー」

picture

ダイソーの「ナイロンミニマッシャー」は、食材をマッシュするのに役立つキッチンツール。コンパクトサイズなので、ボウルやお皿の中でつぶせるのが特長です。

じゃない使い方とは…ツナ缶の油切り!

picture

ご紹介する“じゃない”使い方とは、なんと「ツナ缶の油切り」に活用するというもの。

picture

缶のフタを開けてマッシャーでグッと押せば、ラクに油を切れますよ。

picture

缶のフタで押して油切りをしている人も多いかと思いますが、手が汚れたり、ケガをしたりしがち……。ダイソーの「ナイロンミニマッシャー」を使えば、そんな困りごととは無縁です。

picture

ご覧の通り、しっかり油が切れました。便利すぎて衝撃です。

コーン缶にも応用できる

picture

この裏技はコーン缶にも応用可能。「専用品?」と思うほど、缶の口にジャストフィットしますよ。

picture

ザルを使うとコーンのカスで目詰まりしますが、「ナイロンミニマッシャー」ならそんなことはなし。洗い物に手間取られません。

picture

ひと粒も逃さずに汁気を切れました。これはすごい。

わざわざ買ってもいいくらい便利

picture

ダイソーの「ナイロンミニマッシャー」を持っているなら、ご紹介した“じゃない”使い方を試してみてはいかがでしょう。専用品かと思うほどジャストフィットするので、目からウロコが出ますよ。

このためだけに買ってもいいほど便利なので、持っていない人も売り場で探してみてくださいね。

商品名 … ナイロンミニマッシャー

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ