無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[登壇服とはどんな服?]30代働く女子必見!プロが教える、人前に立つときの服装&メイク Tips9

30代に入ると人前に立つ機会が激増! 突然増えた慣れない登壇シーンでは、どんなファッションをするべき? 壇上でも好印象が狙えるヒントがここに。

登壇服とは?

□大きなイベントから小さな会議まで、“人前に立つ日”はすべて登壇と定義!
□登壇服はいつものオフィスコーデよりワンランク上のきちんと見えを意識
□目立ちすぎず、でも地味すぎない“気がきいている”バランスが大事!

はじめての登壇で読者は悩んでいる!
「華やかさは欲しいけど頑張りすぎている人には見えたくない…」(メーカー・30歳)
「きちんとした印象に見せたいけれど威圧感は出したくない」(PR・34歳)
「単純に何を着ていいかわかりません!」(営業・31歳)

【Tips01】迷ったらこの配色! 登壇に万能なサックスブルー×ブラウン

三浦 登壇するシーンによっても意識するポイントは変わってくるとは思いますが、基本的に清潔感と親近感のバランスがカギ。ジャケットなら間違いはないのですが、“無難”になるのは避けたいところ。

河嶋 おしゃれしている人と見られたいわけではなく、「センスがいい人」に見えたいですね。

松村 それなら、今季は断然ブラウン! 定番セットアップも一気に旬顔に。ブラウンと相性のよいサックスブルーと合わせれば、きちんと感がありながらも一気に鮮度も上昇するはず。

河嶋 ブラウンが重たくならないし、爽やかな印象。派手すぎないのに華やかなバランスもちょうどよい!

picture

ダブルのジャケットと太めパンツがマニッシュなセットアップ。ツヤのある生地なら、きちんと感はそのままにエレガントな女性らしさをプラスできる。洒落感はブルーとの配色に託すのが◎。ジャケット¥70400・パンツ¥39600/マルティニーク ルミネ横浜(マルティニーク) ブラウス¥26400/ティッカ ピアス¥52800/マリア ブラック 表参道店(マリア ブラック) 靴¥59400/アマン(ペリーコ)

【Tips02】大規模会場では地金の大きめピアスで

三浦 目上の方を相手にする場合は、敬意を示すためにジャケット着用が鉄板。“この人に任せたら安心”と思わせるよい機会でもありますからね。ただ、大きめの会場の場合は、アクセサリーなどで顔まわりを華やかにするのはアリだと思います。

松村 そうですね。存在感をアピールするためにも、大きめピアスをつけるのがおすすめです。シルバー素材などの地金タイプなら、派手になりすぎず爽やかな印象にシフトできますよ。

河嶋 フォルムがモダンだから、さりげなく洗練された印象になれますね。

松村 そうですね。華やかにしようとビジュータイプを選んでしまうとビジネスの場においては華美になりすぎるので要注意!

ex)新製品発表会の司会

picture

ジャケット¥70400/マルティニーク ルミネ横浜(マルティニーク) ブラウス¥26400/ティッカ ピアス¥52800/マリア ブラック 表参道店(マリア ブラック)

【Tips03】小さめの会場では相手の気が散らないよう揺れるピアスNG!

picture

三浦 距離感が近い小さい会場の登壇シーンではアクセサリーは控えめがベター。相手の気が散ってしまう場合もあるので揺れるタイプや大ぶりのピアスは避けたほうがよいでしょう。

河嶋 アップで抜かれることも多いオンライン会議なども同様ですね。

松村 そうですね。華奢なタイプのほうが品よく見えるのでおすすめ。控えめな印象になるので、ピアスだけでなくネックレスなどと合わせて統一感を出してもOK。ゴールドでも派手になりすぎません。

ex) チームリーダー就任の挨拶

picture

これから一緒に働く人への印象作りではジレやシアー素材でトレンド感も意識。ジレ¥24200・スカート¥20900/オンワード樫山(アンクレイヴ) シャツ¥16500/マイストラーダ プレスルーム(マイストラーダ) リング(左手)¥18700・(右手)¥16500(ココシュニック オンキッチュ)・ピアス¥72600・ネックレス¥7700/ココシュニック 靴¥22000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)

【Tips04】カメラで抜かれるときはツヤトップスをイン

三浦 オンライン説明会など、対面と配信のハイブリッド型の登壇シーンも増えましたよね。基本的にジャケットなど、きちんと見えするものがおすすめです。

松村 カメラで顔を抜かれることが多いと思うのでツヤ系トップスを仕込んでおくと、定番の紺ブレも華やかな印象になりますよ。

河嶋 確かにツヤ感のあるトップスを着ると顔映えしますよね♡ あと、顔まわりの髪をまとめておくのも実はポイント。

三浦 お辞儀をする際など、顔にかかったりしやすいので、清潔感のある髪型を。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ