そろそろ衣替えの季節です
9月も半分が過ぎ、最近朝晩涼しくなってきましたね。秋服の出番が日に日に増え、そろそろ夏服を衣替えしている方も多いのではないでしょうか。
34.odake
衣替えの時期は、クローゼット収納を見直す良いキッカケです。これを機に、おうちのクローゼットをもっと使いやすく変えてみませんか?
使いやすい!クローゼット収納実例8選
①色・柄ごとに並べよう
_____mai.3
ハンガーにかけた衣類は、色味・柄ごとに並べて収納するようにすると、見栄えもキレイですし、コーディネートを考えるときに選びやすくなります。あんまりギュウギュウに詰めすぎないのもポイントです。
②ボトムスもハンガー収納に
a.organize
ボトムスをハンガー収納すれば、畳みシワのお悩みから解放されます。畳む手間も省け、洗濯した後の収納もあっという間で時短になりますよ。なるべくスペースをとらないため&見栄えのためにも、ハンガーは統一しましょう。
③ハンガーラック二段で収納量アップ!
kaotan_8
子供服は丈が短いので、ハンガーラックは上下二箇所使うようにすると大幅に収納量がアップします。元々付いていない場合は、可動式のハンガーラックを下に入れると、色々活用できて便利ですよ。
④バスケットでオシャレ収納
naturalnavy
クローゼットの上部分や、空いている下部分に、カゴやバスケットを置いて収納BOXに。あえて見せる収納にしても、ナチュラルな雰囲気で可愛いですよね。
⑤小物類はウォールポケットに
r_____stagram
オシャレに欠かせないサングラスやメガネは、ウォールポケットが便利。見やすい・取り出しやすい・場所を取らないと良いことずくめ!こちらはセリアのものだそうですよ。