無料の会員登録をすると
お気に入りができます

男を立てる女子は愛される!?どんなことをすればいい?

恋愛・結婚

男性は彼女に立てて欲しいと思う人が多いと耳にしますよね。具体的にして欲しいことを聞いてみました。

神崎なつめ

picture

男性は女性に立てて欲しいものだということをよく耳にしますよね。しかし、どんなことをすればいいのかイメージしにくいものです。

そこで、fumumu取材班は、男性たちはどんなことを求めているのか聞いてみました。

①男友達の前で褒める

男同士は、仲がいい者同士でも「常にどこかで張り合っている」とい男性は、男友達の前で彼女に言ってほしい言葉があるとか。

「親しい友人グループの中でも、『俺はあいつよりは上だろう』と思っていたり…。ボスザル的な思考なんですかね。だから、彼女から男友達の前で『本当に頼りになって』『すごく甲斐性があるんです』とかって褒められたら、めちゃくちゃ嬉しいですよ。
普段ケンカしてばかりだったとしても、ちゃんと人前では立ててくれているんだって感じます。人前では男のことを悪く言わない、落とさないっていうのは大事だと思います」(20代・男性)

友人同士での食事のときの対応を注目している男性も多いよう。見た目の大切さよりもその場の空気に溶け込めるような気さくさが必要だとか?

「たとえば、飲みの席などに彼が遅れている場合なんかでも、気さくに話せる彼女だと知人からの評価も良くなりますよね。それで、結果的に僕をたてることに繋がるんですよ。
後から、『彼女いい子だね』なんて言ってもらえれれば、安心して彼女を連れ歩けるようになりますし。わざとらしい食事の取り分けなんかよりも、皆が過ごしやすい空間をさりげなく演出したりと、気を配っている様子が見られたら、さらにポイントが高いです」(20代・男性)

関連記事:ベタ惚れしていなきゃしない…男子がする最上級の愛情表現

ベタ惚れしていなきゃしない…男子がする最上級の愛情表現

③久しぶりに会ったら労ってくれる

今ではバリバリ働いている女性も多いですが、やはり2人になった時には「労ってほしい」という男性意見が多数のようです。

「男性は仕事を全力でしてきて、家で過ごす時間でどれだけリラックスできるかで仕事への意気込みも変わってきます。
『私だって忙しい』とか『お互い様じゃん』と心で思っていても、体調を心配してくれたり『いつもお疲れ様』なんて言葉だけでも自信につながります。ベタですけど手料理を振る舞ってくれるなんて最高ですよ」(30代・男性)

彼を思いやり、恥を抱えないように振る舞うのはもちろんのこと、2人きりのときも気持ちを推しはかれるようになると良さそうですね。そんな素敵な女性になりたいですね。

(文/fumumu編集部・神崎なつめ)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ