ヘアアレンジ前にベースの髪の巻き方・基本をマスターしよう!

hair&make RIKUSHI(anti)
ヘアアレンジは、予めベースの髪を巻いておくことで、簡単かつ崩れにくい髪型に仕上げることができます。実はこのベースの巻き方さえ覚えておけば、難しいテクニックを覚えるよりも、短時間でかわいいアレンジを作ることが可能なんです!
そこで今回は、アレンジをする前にやっておきたい下準備と基本の巻き方をレクチャー。ロングからミディアム、ボブヘアの方まで応用できますので、ぜひマスターしてください。
ベースのスタイル
モデルは、胸ラインのロングスタイル。直毛で毛先にカールがないので、ヘアアレンジの仕上がりに華やかさが出づらい髪質です。

胸ラインの直毛ロングヘア
ヘアアレンジ前のベースの巻き方

耳上のラインで前後に分ける
1. まずは耳上の位置で、サイドとバックに髪を分けます。

ハチのラインで上下に分ける
2. サイドの髪を上下に分けとり、上の毛束はダックカールで仮留めしておきます。分け目はハチのラインを目安にしましょう。

ヘアアイロンで毛先を内巻きに
3. サイドの髪を32mmのアイロンで毛先から巻いていきます。正面から見て、アイロンが「ハの字」になるように当てると、内巻き方向にカールができます。

鼻のラインまで巻き込む
4. そのまま鼻のラインまで巻き込み、中間部分までカールをつけます。

持ち上げてから巻くことで柔らかく仕上がる
5. サイドの上の段のダックカールをはずし、その毛束を目の高さくらいに持ち上げます。こうすることで柔らかく仕上がります。
