15日、カルビーからお湯を注ぐだけで簡単に出来る『じゃがりこdeポテトサラダ』、『じゃがりこdeポテトサラダたらこバター』が登場。ファミリーマート限定で先行発売されています。
mugi
公式が作った「じゃがりこ」のポテトサラダは、果たしてどんなお味なのでしょうか。fumumu編集部も早速食べてみました!
■「じゃがりこ」を使ったポテトサラダがついに商品化!
今年の1月末、「じゃがりこ」に「さけるチーズ」とお湯を入れて混ぜる「じゃがアリゴ」がSNS上で大ブームになりましたね。
今回発売されたのは、『じゃがりこdeポテトサラダ』と『じゃがりこdeポテトサラダ たらこバター』の2種類。「じゃがりこ」を使ったポテトサラダを、カルビーが公式に商品化したものになっています。
カップの中身を開けてみると、「ポテトサラダのもと」と「じゃがりこ」の入った袋が入っています。『じゃがりこdeポテトサラダ たらこバター』のみ、「きざみのり」の袋が入っています。
成分表示はこちら。カロリーは『じゃがりこ de ポテトサラダ』が161kcal、『じゃがりこ de ポテトサラダ たらこバター』が151kcalです。
関連記事:ピザポテトがカップ麺に! 気になる味を確かめてみた
■お湯を注ぐだけでポテサラに!
作り方はとってもシンプル。じゃがりことポテトサラダのもとを入れたら、カップの内側の線まで熱湯を注ぎ、1分間よくかき混ぜるだけ。
30秒ほどかき混ぜると、しっとりとしたポテトサラダに変身。予想していたよりかなりポテサラっぽい!
カップの大きさの割に、中身は結構少なめ。『じゃがりこdeポテトサラダ たらこバター』は、かき混ぜた後に「きざみのり」をふりかけたら完成です。
■クリーミーなマッシュポテトの味わい
見た目はどこからどう見てもポテサラです。
まずは、ノーマルな『じゃがりこ de ポテトサラダ』から頂きます。一口食べてみると、うま味がきいたクリーミーな味わいが広がります。