海外からの輸入菓子が豊富な成城石井は、チョコの品ぞろえもピカイチ。チョコレート好きにとっては天国のような空間ですよね。この記事では、成城石井のチョコ好きバイヤー垂涎の新作チョコをご紹介。自分へのご褒美やおもてなし、おつまみにもぴったりな5品をピックアップしました♪
1位「バッチ ルビーチョコレート」

「バッチ ルビー チョコレート」360円(税別)
イタリアのお土産として人気が高いBaci。なめらかな口どけのチョコレートにヘーゼルナッツが丸ごとひと粒入っているので、とても満足度が高いと評判を呼んでいます。

鮮やかなピンク色ですが着色料不使用なので安心。濃厚なジャンドゥーヤフィリングとルビーチョコレートのほどよい酸味がマッチして贅沢な気分にさせてくれます。ジャンドゥ―ヤを使っているのでちょっぴり甘めの味わい。
イタリア語で「キス」を意味するバッチと名付けられた、ちょっぴりロマンティックな意味合いもあるんです♪ ピンクのキュートなパッケージは、ギフトにもぴったりですよ。
2位「ゴプラーナ プラリネピスタチオ」

「ゴプラーナ(プラリネピスタチオ)」各699円(税別)
1912年創業のポーランド老舗チョコレートメーカーが作るプラリネチョコレートは、クリームがたっぷりと詰まった濃厚な味わいが人気です。

薄いシェル(外側のチョコレート)と軽くて軽やかなピスタチオプラリネのコントラストが絶妙です。ひと粒が大きいので、食べ応え十分。体温で溶かしながらゆっくりと香りを楽しみたい、そんなチョコレート。
カラフルで華やかな見た目は、パーティーのお茶菓子としてもテーブルを華やかに演出してくれそうです。
3位「ピュア社 トリュフアソート」

ピュア社
「トリュフアソート」96g 890円(税別)
ラトビア生まれのチョコレートメーカー「ピュア社」は、ゴールドを使った上品な見た目がギフトにぴったり。
フィリングやトッピングのベリーはラトビア周辺諸国の良質なものを厳選しており、ベリーの酸味がより一層チョコレートを華やかな味わいにしています。
