無料の会員登録をすると
お気に入りができます

コンビニ3社の“カリカリ梅”を食べ比べてみたら…?意外な結果にビックリした

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンで売られている「カリカリ梅」の食べ比べをしちゃいました。味の違いやカリカリ度などを比較していきます。ま、結果全部おいしいんだけどねっ!

みなさん、コンビニに「カリカリ梅」が売られているのを知っていますか?

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

実はわたくし、カバンの中に必ずカリカリ梅を常備しているほど“カリカリ梅好き”なのですが、一度やってみたいことがありまして。。。
梅好きの、梅好きによる、梅好きのための祭典、

第1回!大手コンビニの「カリカリ梅」食べ比べ選手権〜!パチパチ

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

第1回にして最終回という強行突破ですがやっていきます。

エントリーしたカリカリ梅たちはこの4種類。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

果たしてそれぞれで違いがあるのでしょうか…やっていきます!

1. ローソンの「カリッと手割り梅」お値段160円。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

すっぱいけど、その中に旨味があります。しょっぱさはそんなに感じないのでパクパク食べれます。
食感はシャッキシャキで噛むたびに良い音がなります。

評価はこちら!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

マジおいしいです、カリカリ食感最高です。
すっぱすぎず、しょっぱすぎず、ちょうど良い。完璧すぎる。
お次は…

2. ファミマ「ひとくちカリカリ梅」お値段158円。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

こちらは、すっぱいより先にしょっぱいがきます!
噛むと「赤しそエキス」がジュワッ〜と出てきくる!
なのでシャキシャキ感は少し弱めです。

評価はこちら!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

個人的に、すっぱいよりしょっぱいの方が勝ってしまうのが少し残念でした。
しょっぱいのが好きな方は、めちゃめちゃ良いと思います!
白米の上にこれのせて食べたら絶対おいしいと思いました。

3. ファミマ「無着色のひとくちカリカリ梅」お値段158円。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

ファミマは2種類エントリー!
赤い方とはうって変わって、はちみつの優しい甘みを感じます。
すっぱさはあまりなく、はちみつ梅を食べているような感じ。
しょっぱくないので食べる手が止まりません。おいしい。

評価はこちら!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

味はめちゃくちゃおいしいのですが、カリカリ感が少し足りないかなと思いました。
どちらかというとジューシーという感じです。はちみつ梅の旨味がジュワッと出てきます。
ラストはこちら!

4. セブン「種抜きカリカリ梅」お値段159円。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
Mayu Nishikawa / BuzzFeed

や…もうこれは…おいしすぎます。全てがパーフェクト……どこか安心感さえあります。さすがセブン。
4つ食べた中で1番シャキシャキしています。
そして味もはちみつの甘さがちょうど良い…甘酸っぱいからまじでやみつきになる…

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ