「リキッドアイシャドウ」編
④to/one/ペタル リキッド アイシャドウ
使い方が難しそうなリキッドアイシャドウも、動画を見れば簡単にマスターできます。
アプリケーターを目尻側に直塗りしたら、指でまぶたに伸ばしましょう。1色でも重ね塗りすればグラデが作れるし、乾いてから上にパウダーシャドウを重ねることもできます。
「単色アイシャドウ」編
⑤セルヴォーク/ヴォランタリー アイズ
単色アイシャドウは、塗り方次第で1色でも立体感のある仕上がりになります。
目のキワから塗り始め、上に向かって塗り広げると丸みのあるまぶたに!さらにラメカラーをまぶた内側に重ねれば、より立体的な印象を演出できます。
「アイシャドウベース」編
⑥エトヴォス/ミネラルアイバーム
クリーミィなアイシャドウベースを仕込めば、アイメイクの発色&モチが高められます。
パープルカラーなら、まぶたのくすみを払拭して明るく透明感を育てます。保湿成分&オイル入りで乾燥崩れからも守るので、つけたてのアイメイクがずっと続くのが魅力。
「アイライナー」編
⑦UZU BY FLOWFUSHI/アイオープニングライナー
ラストは、遊び心あふれるアイライナーの使い方をご紹介します。