無料の会員登録をすると
お気に入りができます

盛り過ぎは逆効果!ナチュラルなのに確実に盛れる「引き算デカ目アイメイク」

メイク

アイメイクはやっぱり目力を出したい…!けれども盛り過ぎ感がでるメイクは、実は目力ダウンになっている可能性があります。引き算するポイントを押さえアイメイクを仕上げると、ナチュラルなのに目力がグッと出て、目が大きく見えますよ!今回はそんな引き算をした、ナチュラルなのにしっかり盛れるメイクをご紹介致します。

引き算をして盛るポイントを押さえる

引き算をするというと、アレもコレもしない方がいいのかな?と思ってしまいますよね。しかし、単にメイクを薄くすれば盛れるという訳でもありません。

引き算するのはどこなのか、ポイントを押さえましょう。

picture

・締め色は使わずふんわりブラウンベージュアイシャドウ

・アイラインはブラウンで抜け感を

・マスカラは繊細ロングでナチュラルに

いつものメイクから、この部分を引き算してナチュラル盛りメイクをしてみましょう!

picture

締め色は使わずふんわりブラウンベージュアイシャドウ

締め色をしっかり使うと目元がくすんで見え、逆にぎゅっと目元が小さく見えてしまうこともあります。締め色はあえて使わず、ブラウンベージュをふんわり順にのせることで自然な陰影を作ってナチュラルデカ目仕上げしましょう。

picture

Dior サンク クルール クチュール 649

ヌーディーなカラーがセットされたアイシャドウは、まさに引き算メイクにぴったりです。

左上の少し濃いめブラウンを目のキワにのせてぼかしてから、中央のカラーをアイホール全体にのせましょう。

picture

締め色を使わなくても、ブラウンカラーを明るめカラーでぼかすことで陰影が生まれるので、目を開けた時に自然な目力がでますよ。

アイラインはブラウンで抜け感を

しっかりアイラインを引いた方が、目元は盛れそうな気がしますよね。しかし、しっかり引き過ぎてしまうと一気にナチュラル感がなくなってしまうこともあります。

かといって、全くアイラインを引かないと目元の印象が弱過ぎて物足りないですよね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ