-
100均の半額以下!?マニアが思わず二度見した「一生カインズでしか買わない!」必需品TOP2こんにちは。コストコ歴約14年のヨムーノライターのバロンママです。
-
[ダイソー]の「除湿シート」は除湿・脱臭・防カビができて、繰り返し使えるスグレモノ♡今週からついに梅雨入り…。この時期ってカビが生えやすくてイヤですよね…。ダイソーでクローゼットの除湿・脱臭・防カビができる便利グッズを見つけたのでご紹介しますね! ayako
-
生活感あふれるキッチンがおしゃれに変わる!セリアのおしゃれ収納&キッチン雑貨4選おしゃれなデザインの収納グッズやキッチン雑貨が続々登場しているセリア。上手に取り入れれば生活感も隠せて家事のモチベーションもアップします。そこで今回の記事では、そんなセリアの商品の中で気になるモノトーンデザインの雑貨についてご紹介します。
-
吸水力にプロも感動!? 「バーディ」のタオルで食器拭きが気持ちいい!食器拭きをするたびストレスを感じてしまう。自分もそうだという方は、プロユースのアイテムに目を向けてみてください。プロの声から生まれた「BIRDY. Supply」(以下「バーディ」)のキッチンタオル&グラスタオルが一枚あれば、家事をしながら笑顔でいられる時間がもっと増えるはず。 macaroni編集部
-
さんま、マツコ、松潤、ヒカキン...有名人が愛する「トイレットペーパー」って?
-
自分を愛する方法とは?具体的な3つのステップ「自分を愛することが大切」という言葉を恋愛アドバイスでよく見かけます。具体的にどうすれば自分を愛することができるのでしょうか? セラピスト目線、母親目線で、具体的な方法をお伝えします。
-
紫外線本番の季節へ!日焼け対策を怠ったために後悔した出来事夏に気になるのは、やはり紫外線です。しっかりと対策して、なんとしても日焼けを回避したいものですが… ニャック
-
実は[無意識]が原因?あまのじゃくな行動をしてしまう時に知りたい3つのこと家族、友人、恋人、夫婦などの親しい人との関係の中で、「この人、言葉と行動が矛盾しているなあ。」とか、あるいは「どうしてもこの人の前だと、思っていることと正反対の行動を取ってしまう。」なんて自分や他者の行動に矛盾を感じ、不思議に思うことはありませんか?実はそれって無意識に起きる行動で、ひょっとすると当の本人も苦しんでいるかも。臨床心理士でもある筆者が、無意識に起きてしまう行動とその対策についてお伝えします。 南 舞
-
60代で3000万円の貯金を目指す!3つのヒント老後に備えて貯めておきたい貯金額は、3000万円と言われています。イザというときに困らないためにも、60代までに3000万円貯めるよう、取り組んでいきたいものです。達成するためのヒントをお教えします。 執筆者:飯田 道子
-
可愛くて丈夫!梅雨が楽しくなるオシャレな傘まとめもうすぐ梅雨の季節がやって来ます。雨が降るとなんとなく気分が落ち込んでしまう人も多いのではないでしょうか。そんな悩める時期におすすめしたいのが気持ちを明るくしてくれる傘です。大人の女性にぴったりな、カラフルな傘やユニークな傘をご紹介しますので、憂鬱な梅雨の時期を乗り越えましょう。
-
LED電球は“パナソニックが独走”説は本当でした両手に荷物を抱え、誰もいない真っ暗な部屋にこだまする「ただいま」の独り言。せめてライトぐらい付いてくれたらという人には人感センサーが便利です。今回は人気のパナソニックをはじめとした全5モデルの性能をテストしました。 青山 卓弥/Test by 家電批評編集部
-
旬ブラウン10色が揃う究極の付録!マルチパレット&ネイルセットGina2019summer長谷川潤さんが表紙をつとめる『Gina』(ジーナ)2019 summerの付録は、「Gina×Ungrid 究極の“THEブラウン”コスメSET」。今まさに使いたい旬ブラウン8色入りのマルチパレットと、ブラウンネイル2本がセットになった“究極”付録です!早速、michill編集部がレビューをお届け♡
-
[メキシコの湿気対策]雨季の湿気がスゴい恐怖の「家中カビだらけ体験」&お金をかけずにできる対策法は?メキシコ、カリブ海周辺は一年を通して暑く、とても湿気が多いです。特に6月~11月はハリケーンシーズンといわれ、雨が長く続くこともあります。ひどい年のハリケーンシーズンは、一度雨が降ると1週間は雨がやま saitaPULS編集部
-
コレ買って正解!「キッチン収納グッズBEST3」人気のYAMAZAKI抑えた1位は"意外なアレ"こんにちは、ライターのえりかです。
-
簡単!ハッピーな脳の習慣「感謝日記」をつけてネガティブ思考から脱出日本語・韓国語・英語・スペイン語が堪能、世界中を飛び回り、旅をしながらヨガを指導する、福岡「YOGABREEZE」のディレクターであり、NY発の「ジヴァムクティヨガ」のアドバンス指導者ヒッキーことパク ヒキさんによる連載。今回は、幸せな脳を作る「感謝日記」の漬け方や、実践された方の体験談をご紹介します。 パク ヒキ Heeki Park
-
曇った車のフロントガラスがアッという間にキレイ!油膜をサッと落とす方法!雨が降った日や夕方など、車で運転していて困るのが「車のフロントガラス」のギラギラした乱反射。これ、じつは油膜が原因なんです。そんな油膜を、身近な物で落とす方法を紹介します。 saitaPULS編集部
-
個人情報…漏れてるかも? 通販したら即アレするのが鉄板です顧客の個人情報が流出がニュースでよく騒がれますが、自宅に届いた通販の明細やDMなどの紙類をゴミ箱にそのまま捨ててしまう人も少なくありません。個人情報を守るためにはシュレッダーを使いたいところですが、面倒くさいというイメージも…。そこで今回は人気のシュレッダー5製品を検証し、手軽にしっかり使える1台を選びました。 増田 乃律子/Test by LDK編集部
-
貧乏体質の人の習慣とは?見直したい口グセ普段何気なく口にしている言葉や習慣はなかなか直せないもの。貧乏体質だってそうかもしれません。でもこの習慣、1日も早く直して、お金持ち体質へ近づけたいものです。 執筆者:飯田 道子
-
爆売れ付録が再登場!有名ブランドコラボのポシェットがスゴい♡大人のおしゃれ手帖7月号南果歩さんが表紙をつとめる『大人のおしゃれ手帖』7月号の付録がもはや事件!人気アパレルブランドズッカのバッグがついてくる!しっかりとした生地を使用した高いクオリティに、考え抜かれた使い勝手の良いデザイン…!これが付録で手に入るなんて…♡今回はmichill編集部でその魅力をたっぷりとお届けします♪
-
[IKEA]ロングタイプの保存袋「BAMSIG」が超使える!食材だけでなく折りたたみ傘も入る♪サイズもカラバリも豊富なIKEA(イケア)の保存袋。その中でも注目度の高い「 BAMSIG(バムスィグ)」が今アツイんです! ロングタイプの保存袋が、これから夏にむけておすすめな使い方を紹介します。 shukana