-
<ミニマリスト選書>今すぐ片付けを始めたくなる本7選年末が近づいてきて今年も掃除、片付けをしなくちゃ!と焦りつつもなかなか行動に起こせていない、という方もいるのでは。元マキリマリストのminiさんがミニマルな生活に至った理由は、断捨離について書かれた“本”にあり。断捨離を後押ししてくれるおすすめ本7選をご紹介します。
-
寒がりさんにオススメ!本当に買ってよかった「あったかアイテム」5選こんにちは。ロカリライターsakuraです。寒い冬がやってきましたね。そこで今回は寒がりさんにおすすめの「あったかグッズ」を紹介します。私が実際に愛用していて、暖かさを実感できたアイテムを5つ厳選しています。少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。
-
季節の「変わり目」にご注意!春夏秋冬、心と身体にしてあげたいこと。
-
“お茶入り”の年賀状ってほっこりするね。お茶のお便り「chayori」の辰デザインがどれもかわいい〜
-
「手放して正解だった…。」キッチンに不要だったモノいよいよ2023年もあと少し、大掃除のシーズンをむかえます。そこで先日、ひと足早くキッチンまわりの片付けを行いました。今回は、私が「キッチンで手放して正解」だったものをご紹介します。
-
お店で買えない!? スタバの“ミニチュアグッズ”がかわいすぎると話題沸騰中。ゲットするにはどうしたらいい?
-
「12月下旬発売の雑誌&ムック付録リスト」発売前のおすすめ付録を先取りチェック!12月下旬に発売される付録付きの雑誌・ムックetc…をご紹介します。
-
<子育て卒業後の暮らし>このまま終わっていくのはイヤ!子育てが一段落したら何をしたい?
-
「人生に疲れた」生きることが苦しい人が手放したい3つのもの「人生に疲れた」生きることが苦しい人が手放したい3つのもの の要約
-
部屋のキレイを維持する“片付け習慣が身に付く5つのコツ”キレイに片付けたはずなのに、すぐに散らかってしまう……そんな状況は避けたいですよね。片付いた状態を維持するには、片付けを習慣化することが大切です。片付いた状態を維持するための、片付けを習慣化するポイントをご紹介します。簡単な収納の仕組みづくりをすれば、自然と散らかりにくいお部屋は実現できます。ぜひ実践されてください。
-
2023年総まとめ!SNSでも大人気の買ってよかった「ベストバイ」20選2023年も残すところわずか。そこで今年を振り返り、SNSで大バズりした「ベストバイアイテム」を20選ご紹介いたします。キッチングッズ・収納グッズ・ファッション小物・コスメ美容グッズの4つの部門別にピックアップしています。気になるアイテムがありましたら、ぜひチェックしてみてください。
-
2024年「マクドナルド福袋」の中身を公開レポ!当選確率がアップする条件とは?「マクドナルドの福袋2024」の抽選応募受付が2023年12月11日(月)より開始されます。なんと今回はライフスタイル商品などで人気のブランド「BRUNO(ブルーノ)」との初のコラボレーショングッズ入り!この記事では気になる中身や購入方法について紹介していきます。2023年12月11日 更新
-
「離れた方がいい友達」の特徴8ついくら友達でも、一緒にいて負担に感じてしまうのならば、それは「離れた方がいい友達」なのかもしれません。この記事では、離れた方がいい友達の特徴8つと、上手に距離を置く方法を解説します。
-
洗濯機「自動コース」で洗うのは損。驚くほど汚れが落ちる“縦型洗濯機のイチオシ設定”4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。洗濯の際、設定時間は使い分けていますか?自動でスタートボタンを押すだけ、という方も多いかもしれません。洗濯機は設定を変えるだけで、驚くほど汚れ落ちが変わるんです。今回は縦型洗濯機のおすすめの設定を紹介します。
-
仕事中も「きゅん♡」思わず笑顔になれる“デスク周り小物”10選普段以上に仕事が忙しくなる年末年始。こんな時期は「きゅん」と癒しを与えてくれそうな小物をデスクに置いてみませんか?慌ただしい日々のかわいい味方となってくれそうなアイテムをご紹介します。
-
[新作おしえて]布小物作家・MAKKE -メッケ-さんの「刺繍のしかくいポーチ:スノードームツリー」SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。今回は布小物作家・MAKKE -メッケ-さんの「刺繍のしかくいポーチ:スノードームツリー」です。
-
「玄関にモノが多い人」がモノを減らせるようになる方法今年こそ部屋を片付けて、「すっきりとした部屋で新年を迎えたい!」と思っていたのに、片付けできそうにない……とあきらめていませんか? どこから片付けたらいいか分からない……という方に、家の場所別の片付けのポイントと、手放しリストをご紹介します。今回は玄関編のご紹介です。片付ける場所を決めて、まずは部屋にある不要なモノを手放すことから片付けに取り組んでみませんか? 片付けのモチベーションを上げて、すっきりとしたお部屋と達成感で新年を迎えましょう。
-
素敵なクリスマスを♡大好きな女友達に贈るセンスのいいホリデーギフト13選学生時代からの友達、ママになってからの友達、同僚など今年は大好きな友達にどんなクリスマスプレゼントを贈りますか。せっかく贈るなら、喜んでくれて友達のQOLがグッと上がるようなアイテムがベスト。今回はファッションアイテムを中心にたっぷりと集めたので、ぜひゆっくり読んでくださいね。
-
ミニマリスト歴3年の筆者に聞いた!手放した方がいい「5つの思い込み」こんにちは。ミニマリストのおともです。部屋をスッキリさせたいけど思うように捨てられないことはありませんか?それは思い込みが邪魔をしているかもしれません。思い込みに気づき自分の暮らしに合った基準を持つことで片付けが捗るようになり、暮らしやすさも変わっていきます。今回は私が手放した思い込みをご紹介します。
-
暖房つけても足寒い(泣)[ワークマン]「980円なら絶対買い」「スリコとの差が歴然」末端冷え性の私が汗かいた!