-
ヒルナンデスで紹介!「無印良品」でこの春狙い目の商品4選今回は、お昼の人気テレビ番組『ヒルナンデス』で紹介された“無印良品でこの春狙い目の商品”をまとめてみました。ユニークなアイテムやこだわり食品まで、便利な商品がさまざまそろっていますよ。ぜひ、まるごとチェックしておきましょう!
-
簡単おいしい!セロリを使った人気のレシピ24選!セロリって苦手……という人も少なくないと思います。でもセロリは積極的に摂りたい野菜のひとつ。カロリーが低く、栄養満点で、イライラを抑える効果もあるのだとか!今回はそんなセロリを使ったレシピを24点ご紹介します。
-
アレンジ自在!超簡単なのにおいしい「黒柳徹子ケーキ」が気になる!マリービスケットをつかった「黒柳徹子ケーキ」はとってもおいしいのに簡単にできるのだとか。チョコレートクリームやはちみつと抹茶を加えて、抹茶クリーム風にアレンジしてもOK!ぜひ皆さんも作ってみてください。
-
ヒルナンデス紹介!毎日の料理が楽しくなる便利キッチングッズ5選今回はヒルナンデスで紹介された毎日の料理が楽しくなる便利キッチングッズをまとめました。毎日おこなうお料理が楽しくなったら、毎日が少しハッピーになるかもしれませんね!皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。
-
飲むチョコレートで癒される。ホットチョコレートのアレンジレシピ8選食べるチョコレートは言うまでもなくおいしいですが、チョコレートを飲んでみるのも趣きがあっていいですよ。特に疲れた時、ホットチョコレートは癒しの一杯になります。アルコールを少々入れてみるとリラックスムード100%の贅沢な気分に浸れそうです。
-
大手町の「ダブルサンドイッチ」はリピーター続出のサンドイッチ屋さん!葉山で大人気のお店が大手町に2号店をオープンしました。その名も「ダブルサンドイッチ」。葉山での人気に負けないくらい大手町でも大人気。名前の通りサンドイッチを中心とした魅力のメニューがたくさんあります。
-
新百合ケ丘「エチエンヌ」はスイーツ激選区でも評判のパティスリーグランドハイアットで修行を積み、多くのコンクールで受賞経験のあるご夫婦が作るケーキは、スイーツ激戦区として名の挙がる新百合ケ丘でも、確かな存在感があります。見た目もかわいらしく、大人も子どもも楽しめるパティスリーは、一度は訪れてみたい場所。
-
手軽な家庭菜園「リボベジ」でエコな日常を。かわいいインテリアとしても大活躍調理後に残った野菜の根や茎部分などを捨てずに水栽培して、鑑賞を楽しみながら再利用するエコな「リボベジ」。見た目がかわいらしくナチュラルな雰囲気なので、インテリアとしても大活躍。今回は、リボベジとはどのようなものなのか、詳しくご紹介します。
-
空前の牛肉ブーム。おさえておきたい牛肉の部位と味の違い空前の牛肉ブーム到来!そこで今回は、牛肉のさまざまな部位について、その味と特徴をご紹介します。ひとくちに牛肉と言ってもその部位によってそれぞれの特徴があるんです!いまさら聞けない、という方はぜひこの機会におさらいしましょう。
-
海外で人気のツインカップ上陸!森永乳業「トロンヌ」が提案する新しいスイーツのかたちツインカップのスイーツ「トロンヌ」が森永乳業から新発売。トロンヌのこだわりは、食べる直前にソースをかけることで作り立ての“おいしさ”が味わえること!おいしさと利便性を両立した新感覚スイーツを味わってみて。
-
今年もマグノリアベーカリーから「ザ・ジャパン・カップケーキ」登場アメリカンスイーツ専門店の「マグノリアベーカリー」では、昨年に引き続き今年も震災の復興支援のために「ザ・ジャパン・カップ ケーキ」を期間限定を発売します。まるで日の丸のような色合いの、ラズベリーがトッピングされたカップケーキはいかが?
-
五感で体感できる新空間「自遊庵」が、東京・三越日本橋本店にオープン日本の食文化を五感で体感できる新たなゾーン「自遊庵(じゆうあん)」が、東京・三越日本橋本店の食品フロアに誕生。メインとなるイートインスペースでは、季節素材を使った料理や甘味などが提供され、新しい食の味覚を体験できます。
-
まかない飯:銀座の新感覚フレンチレストランでいただく「ラム肉のピカタ ジンギスカン丼」おいしい「まかない飯」を求めてmacaroni編集部がキッチンにお邪魔する連載企画。今回は銀座に昨年末オープンしたばかりのイノベーティブフレンチレストラン「チェナクルーム」へ。ラム肉でピカタ?フレンチでジンギスカン?これがおいしいんです!
-
はちみつを使ったパンが登場!ジョアンで期間限定の「はちみつフェア」が開催全国のジョアンにて、期間限定の「はちみつフェア~パン+はちみつでもっと美味しく!~」が開催中。全10種類のはちみつを使ったパンや、はちみつと一緒に食べたいパンがラインナップ。さらに、2種類のはちみつも発売されています。
-
ドンクに、復活祭に欠かせないイタリア伝統菓子「コロンバ」が登場ドンクから、イタリアの国民的行事「パスクア(Pasqua)」に欠かせない「コロンバ」が発売しました。バターと卵がたっぷりの生地にアーモンドペースト・あられ糖をトッピング。平和のシンボル「鳩」をまねて作られた伝統菓子です。
-
エクセルシオールカフェから、新作ハニードリンク&フードが発売エクセルシオールカフェから、新作のドリンクとフードが発売しました。ドリンクには、まろやかな風味と上品な甘さのはちみつをプラスした2種類。フードは、ローストチキンと彩り野菜のパニーニとサラダ感覚で食べられるモーニングフォカッチャが登場です。
-
お城のような外観も素敵。北九州で話題のスイーツ店「カリーノ」北九州市の「カリーノ」は、地元九州産の素材にこだわったお菓子づくりで知られた名店。郊外に立つ、まるでお城のような店舗でイートインするもよし、おみやげに持ち帰って家でのんびり楽しむもよし。見た目も美しいお菓子で、甘い時間をどうぞ。
-
春を感じる「ノンアルコールドリンク」のアレンジレシピ10選春の果物、イチゴやラズベリーは飲み物にもどんどん使いたいですよね。ノンアルコールドリンクにそんな春の果物を使うと、しゃれたカクテル風の飲み物が簡単にできます。一人で寛ぎたい時、または大人数でのパーティーにもぴったり。好評です!
-
ブルックスグリーンカフェの人気メニュー「黒蜜きなこ抹茶カプチーノ」が再登場原宿の「BROOK'S green café(ブルックスグリーンカフェ)」 で人気のメニューが復活。和のスイーツドリンク「黒蜜きなこ抹茶カプチーノ」が発売しました。抹茶・きなこ・黒蜜の3つの和素材が織りなす、この時期だけの味わいは今だけ!
-
春に味わう!「アスパラガス」アレンジレシピ9選大地のミネラルをたっぷりと吸収し、みずみずしくて柔らかい食感が特徴の春アスパラガス。お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも、さまざまな料理に主役、脇役として使用できます。スープやサラダ、メイン料理など、アレンジレシピをまとめてみました。