-
ホームメイドに挑戦!手作りバターとフレーバーバターの作り方8選バターが品薄状態でなかなか手に入らないときはホームメイドバターを作ってみませんか?ブレンダーかフードプロセッサーがあれば約10分でフレッシュなバターができるんです。フルーツやハーブ入りのおしゃれなフレーバーバターも超簡単!お勧めです!
-
オレンジフレイバーじゃない、紅茶の「オレンジペコー」って何のこと?お店で売っているコンビニの紅茶の中に「オレンジペコー」と銘打たれている物がありますが、意味をご存知ですか?実は、ダージリンやセイロンと違い生産地を示すものではないんです。オレンジペコーという地名はないんです。
-
材料3つのやみつきレシピ!ベーコンチーズロールの作り方パイ生地を使った、しょっぱい系のやみつきおやつ「ベーコンチーズロール」の作り方をご紹介します。サイズも小さく食べやすいのも嬉しいですよね。しかも、材料が3つととっても簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね。
-
クッキー好き必見!あの有名店のチョコチップクッキーの再現レシピニューヨークで有名な”ルヴァンベーカリー(Levain Bakery)“のチョコチップクッキーをまねて作った、分厚くて食べごたえ抜群のクッキーレシピ。作り方も簡単でとってもおいしく作れるので、クッキー好きは見逃せませんよ!
-
加熱はたったの30秒!超簡単「ホタルイカのアヒージョ」レシピアヒージョはここ数年ですっかり定着した人気バルメニューですが、みなさんも日常的に食しているかと思います。今回は、ホタルイカを使った、とても簡単にできちゃうアヒージョレシピを注目のバル「モン・テルセーロ」の新崎鉄城シェフに教えて頂きました。
-
本物のトリュフを超えた?ホワイトデー限定スイーツ「トリュフ団子」が新登場丸八製菓から、トリュフを再現したホワイトデー限定商品「4層のとろけるクラシックトリュフ団子」が発売しました。 お団子に、生チョコとパリパリチョコをコーティング。ショコラティエが監修し、贅沢にも4層でチョコを使用した新感覚スイーツです。
-
京都初上陸!メープルの香りが漂う「ザ・メープルマニア」が大丸京都店に出店メープルお菓子専門店「ザ・メープルマニア」が、期間限定で大丸京都店に出店しています。東京駅でも大人気の商品「メープルバタークッキー」をはじめ、メープルシロップをたっぷり使った焼き菓子がラインナップ。店頭では試食販売も実施中です。
-
キュートなロリポップも!ストリングスホテル東京にホワイトデープラン登場ストリングスホテル東京では、春の訪れをテーマに揃えた5種類の春スイーツにスパークリングワインをセットにした「サクラバブルズ」が期間限定で開催されます。また2日間限定で開催される『バブルズナイト』ではスイーツビュッフェとワインも楽しめます。
-
おうちがタイレストラン。タイ料理のおすすめアレンジレシピ10選人気のタイ料理をおうちで作ってみませんか?定番ピーナッツソースの作り方から、野菜、ヌードル、スープそしてデザートまでタイ料理でパーティができるメニューをご紹介します。家で作れば辛さ加減も思いのまま、タイの味を家庭で楽しんでくださいね。
-
人気の食パン「パンドミ」!あなたはパンドミの正体を知っていますか?パンドミ!この言葉を聞くだけでワクワクしますね。バタートースト評論家の私も、様々な食パンの中でパンドミのトーストが最も好きです。でも「パンドミ」って一体なに?定義は?今回は、知っているようで知らないパンドミについて深掘りしました。続きを読む
-
国内初オープンの池袋『RINGO』でカスタードアップルパイを食べてきた!東京・池袋に国内初オープンする焼きたてカスタードアップルパイ専門店『RINGO』。オープン前から話題のアップルパイをひと足お先に食べて来ました。サクサクのパイ生地に、たっぷりなめらかなカスタードクリームと甘酸っぱいリンゴの果肉が堪りません!
-
ロッテシティホテル錦糸町に、ビュッフェ専用の「朝食会場」がオープンロッテシティホテル錦糸町に、ビュッフェ専用の朝食会場が新たにオープンしました。チョコレートを使った料理やデザートなど、こだわりの朝食メニューがラインナップ。なかでも、ここでしか味わえない「コアラのマーチパンケーキ」は注目のメニューですよ!
-
あなたもきっとハマるはず!進化した各社レーズン食パンを食べ比べバタートースト評論家の私にとってレーズン入りのパンといえばパン開発業務時代のデビュー作。今回は当時の開発秘話も含め、大手3社の進化したレーズン食パンの違いや魅力をご紹介します。レーズン食パンをおいしく食べるにはちょっとしたコツがあるんです。
-
四角にするだけ!おしゃれかわいい「スクエアパンケーキ」を作りませんか?スクエア型に作るパンケーキが、最近少しずつ話題になっているようです。丸から四角にするだけで、印象がグッと変わりますよ。デコレーション次第では、かなり豪華に仕上げることも!今回は、そんな「スクエアパンケーキ」のアイデアをご紹介します。
-
インスタント麺で簡単レシピ!「ラーメングラタン」って知ってる?グラタンって、意外に作るの大変ですよね。具材を仕込んだり、味つけしたり……しかし、とっても簡単な作り方があるんですよ。それが、インスタント麺を使う方法!味もしっかりと決まり、誰でもおいしく作れるので、あなたもチャレンジしてみませんか?
-
あなたは持ってる?セリアの「男前食器」が人気すぎて売り切れ続出らしい100円ショップ『セリア』で発売された「男前食器」という商品が、大人気となり売り切れてしまった店舗が続出しているようです。手書き風デザインの食器はどれもモノトーンなので、どんなシーンでも活用できてとっても便利!あなたも早くチェックしてみて。
-
もっと食べたい優等生野菜。「芽キャベツ」のアレンジレシピ8選キャベツのミニチュア版のような形の芽キャベツ。美肌効果や風邪予防に効くビタミンCはキャベツの4倍、血液を凝固し骨を丈夫にするビタミンKは2倍も含まれている優良野菜なのです。フライからパスタ、グラタンにも使えるレシピをご紹介します。
-
特別ではなく毎日食べてほしいパン。国立「アカリベーカリー」は温かみのあるパン屋さん国立駅から歩いて5分程の所にある和テイストな雰囲気のお店が「アカリベーカリー」です。パンの味はもちろん、雰囲気も温かみのあるスタッフさんなども、すべて優しくこのお店のコンセプト通り毎日食べたくなるパンがたくさんあります。
-
バター風味が最高!「ガーリック・パルメザン・ローストマッシュルーム」の作り方バターとチーズの風味でパクパク食べられちゃう「ローストマッシュルーム」はいかがですか?『クレミニ』というキノコの仲間を使うレシピですが、もちろんしいたけを代用しても作れますよ。『クレミニ』についても紹介します。
-
おしゃれな部屋は照明から!「ワイニー」でワインボトルをランプにお気に入りのワインボトルを何かに活用したい……そんな時にオススメのアイテムが「ワイニー」。ワインやジュースのボトルを用意するだけで、気分やシーンに合わせた“着せ替え”が楽しめるインテリア照明なんです。ワイニーの使い方や特徴をお教えします!