-
赤坂駅から徒歩2分!大人のリゾートホテル「REX」がオープン♡大人のアーバンリゾートをコンセプトにしたホテル「REX」がオープン!赤坂駅からなんと徒歩2分の好立地で、周辺にはTBSや赤坂ACTシアターなどがある繁華なエリアです。都内にもうひとつの部屋を持つ感覚で、気楽に宿泊してみて♡
-
キッチンカーも充実!「赤坂蚤の市」4周年イベントが超楽しそう。
-
日本初の専門店!赤坂「シンガポールバクテー」はエスニック好き必見最近では、いたるところに海外初の専門店が続々とオープンしていますよね。そんな中でも注目してほしいのが赤坂「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」。こちらのお店では本格的なバクテーを味わうことができるんです。さっそく足を運んでみませんか? motte
-
赤坂に誕生!ショコラ界のレジェンド「パスカル・ル・ガック 東京」2019年1月19日(土)に東京・赤坂にてオープンするショコラティエ「パスカル・ル・ガック 東京」。世界2号店、サロン併設ショップでは世界初となる「パスカル・ル・ガック 東京」の、最新情報やメニューなどをご紹介します!
-
「ハリー・ポッター カフェ」が赤坂にオープン!寮や登場人物をテーマにしたフードやドリンクも「Harry Potter Café」が、2022年6月16日(火)、「赤坂Bizタワー」にプレオープンしました。世界中から愛される映画『ハリー・ポッター』にインスパイアされたテーマカフェで、魅惑的な体験ができます。
-
狛犬ではなく神猿さん!赤坂〈日枝神社〉で、今年一年のご利益を祈る。モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第42回目は赤坂を街詣で。前回訪れた〈神田明神〉は〈江戸城〉の表鬼門を、〈日枝神社〉は裏鬼門を守っているということを知り、早速訪れたくなりやってきました!結界なんて聞いてしまうと、都市伝説好きの心が疼いてしまいます(笑)。それでは早速!詣でましょ〜う!
-
「王様のブランチ」のリアル店舗が10月、赤坂にオープン!トレンドグルメやグッズに出合える2022年10月、赤坂にTBSテレビ「王様のブランチ」をリアルに体験できるアンテナショップ&レストラン「ブランチパーク」がオープンします。番組内で放送されたグルメやグッズを販売するということで、テレビ番組と視聴者のあらたなタッチポイントとなりそう。
-
赤坂のパワースポット「日枝神社」へ!神猿の“まサル→勝る”パワーで良縁祈願東京・赤坂にあり“山王さん”の愛称で親しまれている「日枝神社(ひえじんじゃ)」。古くから江戸城の鎮守神として祭られ、現在でも縁結びをはじめ、良縁・仕事運・商売繁盛などのご利益を求めて多くの参拝者が訪れます。「日枝神社」の神使は、なんと「神猿(まさる)」とよばれる“おサルさん”。社殿の両脇には狛犬ならぬ“狛猿”も鎮座しているんです!そのほか、都内では珍しい「千本鳥居」や隠れパワースポットとして要注目の「猿田彦神社」など、あますことなくご紹介します!
-
なんでもない日に贈りたい。ベルギーの老舗ショコラトリー[マダム ドリュック]が東京・赤坂にオープンします♡
-
パリから東京へ。人気ショコラティエ〈パスカル・ル・ガック東京〉の世界2号店が東京・赤坂にオープン!Hanako本誌で毎号紹介しているスイーツのページから、最新ニュースをお届けしています。ニューオープンやリニューアル、ウワサのアイテムなど、甘いお菓子の情報をお楽しみに!今回はスイーツOLなりさんが、パリに本店を構える人気ショコラティエ〈パスカル・ル・ガック 東京〉をご紹介します。 スイーツOLなり / ライター
-
都会の真ん中で叶える、真冬だけの非日常体験「テラス×こたつ×鍋」都心の真ん中で「テラス×こたつ×鍋」という至福の体験ができるプランがバネバグース赤坂見附店で開催中。絶景ロケーションで味わう「こたつテラス鍋プラン」が人気なんだとか!
-
クロワッサンと奇跡の合体!? 兵庫「WAFLA」のワッフルはサクもち食感兵庫県にしかないワッフル専門店「ワッフラ」をご存知でしょうか?じつはこのお店、東京・赤坂の超人気店「ピエール・エルメ」で活躍していた有名シェフが立ち上げたスイーツショップなんです!看板メニューは、通販でお取り寄せもできるんですよ♪ 茂山 夏子
-
パリ発ブーランジェリー「メゾン・ランドゥメンヌ」、日本2号店が誕生!
-
1000円で極上ランチ。東京「立場割烹SSAW」のリピーターが続出中!2017年11月、赤坂見附にオープンした「立場割烹SSAW」は、レベルの高いお料理で話題沸騰の和食店。特にコストパフォーマンスの良すぎる「ランチ」が大評判で、行列が絶えません。どんなお店なのか、今までのメニューをご紹介しながらお伝えします♪ akiyon
-
趣味の充実&美BODYもゲット♡今話題の大人女子の習い事って?高貴なスポーツというイメージもある「ゴルフ」ですが、意外と初期費用も少なく手軽に楽しめるスポーツなんです。今回は初心者にもオススメのゴルフスクール「赤坂ゴルフアカデミー」をご紹介します。
-
食べるお花畑?コーテシーの不思議パン「アメリ」でときめきが止まらない赤坂にあるレストラン「COURTESY(コーテシー)」。モーニング・ランチタイム限定で、なんとも芸術的なパンが販売されています。その名も「アメリ」。エディブルフラワーがパンの上に咲いた、まるでお花畑のようなひと品をご紹介します。 macaroni_review
-
都心へのアクセス最高。 朝食やランチ、おやつも大満足。丸ノ内線沿線の喫茶&スイーツ店4選[東京〜新宿編]東京、銀座、赤坂見附、新宿と都心へ直結している丸ノ内線。その沿線には、オンの日もオフの日も使いたくなる、上質なお店が勢ぞろい。ここでは、モーニングを楽しめる喫茶店やこだわりフルーツを使用したスイーツ、老舗のレアチーズケーキなどご紹介します! 編集部 / Hanako編集部
-
東京初出店のレストランも!「THE CITY BAKERY STUDIO TOKYO」誕生ベーカリー、レストラン、パン工房を兼ね備えた「THE CITY BAKERY STUDIO TOKYO」が東京・赤坂にオープン!THE CITY BAKERY最大のラインナップが揃うベーカリーで、東京初出店となるレストランも併設されています。 macaroni_press
-
あの「とらや」にテーマパークが!?カフェにギャラリーも、1棟で和菓子の魅力を大満喫♪2018年10月1日、約3年の時を経て「とらや 赤坂店」がリニューアルオープン。1棟まるまるがとらやで、人気の和菓子の販売のほか、ギャラリー、菓寮があり、まるで小さなテーマパークのようと話題です。とても和やかで美しく、和菓子好きならずとも魅了される同店は、一人でのんびりと出かけるにもピッタリ。 次の休日にぜひ出かけてみませんか?
-
年末年始のお土産に。年齢関係なく、みんなに喜ばれる絶品おかきお米の香りとうま味を感じられるおかきづくりにこだわっている「赤坂柿山」から、年末年始に重宝しそうな、贈り物や手土産におすすめの商品をご紹介します。高級感漂うものから、カジュアルな雰囲気のものまで、用途に合わせて選べるラインナップが魅力です。
-
ハウスダストや花粉のアレルギーがひどい…。アレルギーリスクを下げるために摂るべき食材とはハウスダストや花粉症など、アレルギーに悩む方も多いのではないでしょうか。子どもがいるご家庭では、幼い頃からアレルギーのあるお子さんもいるかもしれません。長引くコロナ禍生活により「今後さらにアレルギーリスクが上がる可能性がある」というのは赤坂ファミリークリニック院長、伊藤明子先生。どういうことなのか詳しく伺いました。
-
東京初出店。ベルギー王室御用達チョコレート「Madame Delluc」がオープンベルギーで最も古い歴史をもつ、王室御用達の称号を授与された老舗チョコレートブランド「Madame Delluc (マダム ドリュック)」の日本第2号店が、2019年10月16日(水)より、東京・赤坂にあるホテルニューオータニにオープン。 macaroni_press
-
29分間、焼肉食べ放題が1,500円~!黒毛和牛のお肉をロースター独り占めして味わってきた赤坂見附にある「和牛職人」は、黒毛和牛焼肉食べ放題が楽しめるお店。カウンター席には一人1台ロースターを完備。「上質なお肉を思う存分味わいたい!」「一人焼肉初心者が気軽に楽しめるお店を知りたい!」という、焼肉ラバーの皆さんにオススメなのです!そこで今回は、焼肉食べ放題を徹底レポート♪お店の魅力を隅々までご紹介します。
-
話題沸騰の1日限定サマーパーティーが遂に解禁!グローバルメディア「COSMOPOLITAN(コスモポリタン)」は、東京・赤坂の「ホテルニューオータニ GARDEN POOL」を貸し切って、2018年7月7日(土)「COSMOPOLITAN SUMMER Party」を開催! 朝・昼・夜の3部制で行われるので、それぞれのコンテンツを確認してみてくださいね。一日限りのパーティーをお楽しみください。
-
『魔法少女まどか☆マギカ』初の舞台化で「けやき坂46」が魔法少女に!秋元康氏プロデュースの「けやき坂46」が、2018年8月24日(金)より「TBS赤坂ACTシアター」にて開幕される舞台「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」で2.5次元ミュージカルに初挑戦!『魔法少女まどか☆マギカ』の世界観を楽しんでみませんか。
-
ウニやイクラがこぼれる!唐揚げ、カレーも爆盛り!食欲を刺激する神イベントが開催中食欲の秋にうってつけのイベント「盛りもり祭2019」が、10月17日(木)まで赤坂BizタワーSHOPS & DININGで開催中です。2013年に始まったこのフェアも、年を追うごとにパワーアップ!各店舗とも「1gでも重く」、「1cmでも長く」にこだわり抜いたという、今年の目玉グルメをピックアップし、紹介します。
-
焼肉の名門〈天壇〉から、銀座店10周年記念特別コース「銀朱」が期間限定で登場!1965年に京都祇園で創業して以来、焼肉と京都らしさの融合を守り続けてきた焼肉の名門〈天壇〉。そんな〈天壇〉関東1号店である銀座店が今年で10周年を迎えました!これを記念し、10周年特別記念コース「銀朱」が期間限定で銀座店、赤坂店にて販売開始。今回はコースの一部をご紹介します! サクマ ラン / フリーランス