垂れ眉の場合
眉頭の下側、眉山の上側にボリュームを足してあげましょう。
シェーディングをしないのっぺり顔はNG!
直接的に眉毛に関することではないのですが、同じくらい前髪ナシさんの顔の印象を左右するのが、シェーディングです。
前髪ナシさんは前髪がないことで、額からあごまで、顔全体を見せることになります。
1色のファンデーションに頬にちょんとチークをのせるだけでは、のっぺりした平面顔に見えてしまいます。
ただでさえおでこを全面に出すことで、顔が大きく見えるのに、のっぺり顔のままだと、より顔の面積が大きくみせてしまうことに。
脱平面顔!眉頭から目頭にむけてこっそりノーズシャドウで立体を

前髪ナシさんにとってシェーディングはとても重要なポイントです。
のっぺり顔はノーズシャドウで立体感をアップしましょう。
さらに鼻を高く見せようと鼻筋全体にノーズシャドウとハイライトを入れてしまうと、バレやすく悪目立ちしがち。「眉頭から目頭」にノーズシャドウと「鼻の付け根」にハイライトを入れることで、自然な立体感が生まれます。
ノーズシャドウの色は、ファンデーションよりやや暗い色を。アイブロウパウダーを使う場合、濃くなりすぎに注意が必要です。
前髪ナシさんの印象は眉でキマる!
前髪ナシさんの眉は第一印象で見られがちな場所です。眉毛はその人の性格がわかるくらい、個性がでる場所です。
前髪をあげるなら、眉毛のメイクは最も大切に仕上げましょう。