【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
豊かな自然があふれる広大な敷地を夜さんぽ/国営昭和記念公園

▲Photo/ケン・ナラハシ
「国営昭和記念公園」は豊かな自然にあふれた日本を代表する公園です。広大な敷地の中には、11haもの原っぱや、カナールと呼ばれる水路、スポーツエリアなどがあり、都民の憩いの場となっています。
そんな同園では11月7日(土)~11月29日(日)の期間中、「秋の夜散歩」と題したライトアップイベントが行われます。時間は16時半~20時半。イベント前の11月3日(火)~11月6日(金)にはプレライトアップも行われるのでデートの下見もバッチリです。

▲Photo/Yukihito Ono
公園の中でも夜デートにオススメのライトアップ場所が、写真上の「かたらいのイチョウ並木」と写真下の「日本庭園」。
イチョウ並木のイチョウの葉が照らされる様子は、まるで黄金のアーチ。ドラマのワンシーンのように、ゆっくりと歩きながら話すのにピッタリのシチュエーションです。日本庭園は、池の水面に色づく紅葉と茶屋が映し出される景観がなんとも趣あり。しっとりと落ち着いた雰囲気のデートができそうです。
所在地:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
最寄駅:西立川/立川
紅葉と雲海の幻想的なコラボレーションが誕生/ホテル椿山荘東京

「ホテル椿山荘東京」の庭園では、この秋、新しい演出がはじまります。「紅葉と、東京雲海&千の光ライトアップ」と題した、紅葉と幻想的な雲海を組み合わせた画期的な試みです。
建物から日本庭園を見下ろせば広がる雲海が眺められ、庭園に降り立てば霧に包まれるという非日常の空間を演出。都内では滅多に見られない国内最大級の“雲海ショー”を体験できそう。

またライトアップは、12年ぶりにリニューアルされるとのこと。木々を一本一本丁寧に1,000灯のLED投光器で照らし、ゆらいだり消えたりという動きのある演出で、暗がりの中でも木々の息吹や力を繊細に表現しています。
千の光のライトアップは通年、日没から23:00まで実施されていますが、11月13日(金)~12月18日(金)の期間中は雲海が秋の特別カラーバージョンになります。