ライスメジャー
hachimankasei
こちらのキュートならくだは、何だと思いますか?実はプラスティック製のライスメジャー、つまりお米専用のメジャーカップなのです。1合サイズのメジャーですが、内側の真ん中には仕切りがあるので、半合でもかんたんに計ることができます。
ビンの中に入れたお米の上にのせておくと、まるで砂漠の中にらくだがいるように見えますよね。ただかわいいだけでなく、防虫効果もちゃんとあります。らくだのほかにサボテンもあるので、両方並べたくなっちゃいそう。
カラーバリエーションは、らくだはオレンジとブラウン、サボテンはライトグリーンとダークグリーン。お米を測るほかに、レシピ立てにも使えます。価格は各864円(税込)です。
バードスプーン
hachimankasei
「バードスプーン」は、鳥のかたちをしたプラスティックの計量スプーンです。砂糖や塩の保存容器の中に入れっぱなしにしても、埋もれにくい形状をしているのが特徴。大きなしっぽで安定して倒れづらいので、首を持ってすぐに取り出すことができます。
調味料ケースやキャニスターの中で、ぷかぷか浮かんでいるようにも見えるのがかわいいですね。顆粒状の調味料のほか、みりんや醤油、オリーブオイルなどの液体調味料に浮かべてもOK。口がフラットになっているので、すり切り一杯もきっちり計れます。
カラーバリエーションは、ホワイト、カフェオレ、レッド、グリーン、ブルー、ブラック、ピンク、イエロー、ライトブルー。各648円です (税込)
マルチスタンド
hachimankasei
こちらのシンプルな家の形のマルチスタンドは、逆さにすればフライパンや鍋、ホットプレートなど、かさばるフタを立てて置くことができるアイテムです。
向きをいろいろ変えることによって、小窓に菜箸やスパチュラなどを差してもいいし、屋根に卵や野菜を仮置きするのも便利。逆さ状態では屋根が水滴を受け止めるので、ペットボトルなどの水切りにも利用できます。
カラーバリエーションは、グレー、マスタード、ピンク、イエロー、ライトグリーン、ホワイト、ブルー、カフェオレ、グリーン、レッド、ブラック。価格は1,080円(税込)です。
キッチンシェフハットで食卓をキュートに!
mahimana
軽くてコンパクトなキッチンシェフハットなら、使わないときも場所をとらず、インテリアとしてもキッチンツールとしても、大活躍しそうですね。カラーもいろいろ選べるので、手持ちの鍋の色に合わせても素敵です。
キッチンシェフハットに限らず、八幡化成のアピュイシリーズは遊び心たっぷりのかわいいキッチンツールがたくさん。みなさんも春の新生活を前に、キッチンに新しいアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?