無料の会員登録をすると
お気に入りができます

不要なものがはっきりわかった!感染症対策のもとでの学校行事を経験して気付いたこと

子育て

「大変なこともあるけど、今年は楽だわ……」。ママたちと話すと必ずこんな会話になります。新型コロナウイルスの影響で、毎年当たり前に行われていた学校行事が中止になったり、縮小されたり、子どもたちの学校生活にも大きな影響がでています。もちろん、その影響は保護者にも。子どもたちにとっては残念なことが多いでしょうが、保護者的には「嬉しい……」ということがたくさんあるんです。

picture

「大変なこともあるけど、今年は楽だわ……」。ママたちと話すと必ずこんな会話になります。新型コロナウイルスの影響で、毎年当たり前に行われていた学校行事が中止になったり、縮小されたり、子どもたちの学校生活にも大きな影響がでています。もちろん、その影響は保護者にも。子どもたちにとっては残念なことが多いでしょうが、保護者的には「嬉しい……」ということがたくさんあるんです。

『運動会が保護者に公開なしになったのは悲しい。けれどそれ以外は授業参観やバザー、お祭りも中止になって、学校に行く頻度がガクッと減って楽すぎる……。ずっとこれがいいな~、無理かな』

「わかる~」と感じているママは少なくないはず。この状況下で、皆さんは学校行事についてどう感じているのでしょうか。

今年は、稼働が少なくて楽!

「あればやるけれども、なければないほうがいい!」という行事が多いんだなぁと感じた1年でしたね。

『家庭訪問が電話になったのは本当に助かったな』
『参観、懇談会、PTAの集まり、なくなって嬉しい!』
『今年はクラスのママたちに全然会ってないから、来年通常スケジュールに戻ったら精神的なストレスに耐えられる自信ない』
『保護者会やらPTAやら、無駄な時間だったのがよくわかった。保護者会なんて、わざわざ集まって配る手紙を読みあげてるだけだし。あんなの手紙をもらって不明点がある人だけ先生に個別で聞けばいい』
『運動会の場所取りをしなくていい、お弁当なくていいというのが天国すぎた』

子どもたちにとっては悲しい1年

人生に1度しかない大切なイベントがなくなってしまった子どもたちは、かわいそうです。

『年長で最後の運動会だったから見たかったな。年長だけリレーがあるから頑張ってる姿を見たかった』
『運動会とか修学旅行がなくなって、子どもの思い出が減ってかわいそうだなとは思う』
『年長なんだけど、お泊まり保育を楽しみにしてたのになくなった』
『うち、末っ子が小6で、卒業アルバムの写真が何もなくてかわいそう』
『節目に立ち会えないはちょっと寂しい』

特にお子さんが年長さんや最終学年だった場合、卒業前の記念となったであろう行事がなくなりショックが大きかったことでしょう。成長したわが子の晴れ姿を見る機会が減り、親としても残念でしたね。

これを機に不要なものは見直しを!

これまで当たり前にやってきた行事だったけれど実際なくても全く困らないということがわかったり、規模や方法を変えてもいいという発見があったりしましたよね。

『これを機にPTAとか親参加の行事とか、いろいろ見直してほしいわ』
『講演会は、これから配信で良いと思う』
『このまま役員もなくなってしまえばいい。今はPTA活動は全くしていないけど何も困ることがない』
『これを機に、無駄な集まりの開催を見直してほしい』
『授業参観こそオンラインにしてほしい』
『子どもの高校は一応、文化祭をした。保護者とかは来場禁止で生徒だけ、飲食店はゼロ。舞台での催し物をネット配信してくれた。「これいいじゃん!」って思った。来年もこれにしてほしい』

2020年は、本当にこれまでに想像したことがないような1年になりました。最初は不慣れな生活に戸惑い、「元に戻ってほしい」と感じる場面もありましたが、同時に「見直しが必要だな」という気づきもたくさんありましたよね。これまで通りの生活に戻るのがいつになるかわかりませんが、そのときには「本当に必要なこと」「なくしてもいいもの」を精査してうえで新しい生活を始める必要がありそうです。

文・鈴木じゅん子 編集・千永美

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ