顔型別、前髪有り無し診断
卵型は前髪有り無しどちらも似合う!

卵型の顔型は前髪有り無しどちらも似合う万能な顔型。どちらも似合う場合は、好みの雰囲気に合わせて選んでみてください。可愛い、フェミニンな雰囲気が好みなら前髪あり、大人っぽい、色っぽい雰囲気が好みなら前髪なしスタイルがおすすめです。とくに卵形の輪郭はおでこがキレイなので、おでこが出る前髪なしスタイルがぴったり。卵型で前髪有り無し迷ったら、おでこを出す前髪スタイルを試してみてください!
丸顔は前髪なしで大人っぽく

丸顔さんはフェイスラインに丸みがあることで幼い雰囲気が出やすいです。そんな丸顔さんには、前髪なしスタイルがおすすめ。前髪なしにすると大人っぽく幼い雰囲気が和らぎます。また、丸顔さんは顔の横幅が広めなので、顔にかかる長さの前髪なしスタイルにするとフェイスラインがカバーできて小顔効果も!前髪の長さはほおにかかる長さからリップラインがおすすめ。
丸顔さんにはかきあげバングもおすすめ

丸顔さんは顔の横幅が広めなので、顔の縦幅を強調する前髪にすることでバランスのとれたスッキリとしたフェイスラインに見せることができます。顔の縦幅を強調する前髪としてはかきあげバングがおすすめ。根元からふんわりと立ち上げるようにセットすると、縦にボリュームができて小顔バランスに整えられます。
面長は前髪ありで小顔に

面長の顔型は顔の縦幅が目立ちやすいので、顔の横幅を広げる前髪ありスタイルがおすすめ。とくに、前髪の横幅が広いワイドバングがおすすめです。前髪を作っておでこをカバーすることで、顔の縦幅面積が狭くなり、顔型の横と縦のバランスが整います。縦を強調する丸顔とは対策が違うので要注意!
ベース型は長め前髪でフェイスラインカバー

エラ部分が目立ちやすいベース型の顔型には、ほおにかかる長さの前髪がおすすめ。エラをカバーしてくれるからフェイスラインが目立たず、スッキリ小顔に見せられます。前髪と合わせて、横幅がふんわり広がるひし形シルエットのボブやミディアムを合わせると効果的です。また、毛先をふんわりとコテやパーマでワンカールさせることで。ひし形のフェイスラインの角が目立ちにくくなります。前髪と合わせて全体の髪型、スタイリングも見直してみましょう!