100均アイテムのDIYは簡単&本格的!
ステイホームでも楽しめそう
今年の冬は例年と比べて家で過ごす時間が長くなりそうですね。そこで、おすすめなのがおうちで行うDIY。身近な100均アイテムを使って、簡単でも本格的なDIYを楽しめます。今回はそんな100均DIYのアイディア特集です。
簡単に大胆な模様替え
①ティッシュケースをおしゃれにして生活感OFF
生活感が出るティッシュは、ケースにこだわれば部屋までおしゃれに見えます。こちらはクリアケースにデザインペーパーをつけただけの簡単DIY。モノトーンのスタイリッシュなケースはおしゃれ見えします。
■材料
・セリア / クリアティッシュケース
・お好みのデザインペーパー
②海外風洗面所の水はね防止パネル
ホワイトレンガ風の壁がおしゃれな洗面所は、水はね防止パネルのDIY。透明のPPシートに、リメイクシートを貼り付けて、後ろに両面テープを貼って壁にくっつけています。水はねや汚れ防止&おしゃれ見えするアイディアです。
■材料
・セリア / リメイクシート ホワイトレンガ柄
・ダイソー・セリア・キャンドゥ / PPシート
・ダイソー・セリア・キャンドゥ / 両面テープ
③大理石の壁で高見えキッチン
高見えする大理石調のキッチンの壁は、注文住宅ではなくシートを貼ったリメイクDIYです。霧吹きで壁を濡らし、空気を抜くように貼っていくのがコツ。壁の汚れ防止にもなり、掃除も楽ちんです。
■材料
・セリア / キッチン壁用シート 大理石柄
④レンガ風の壁でレトロなおうちに
立体的なレンガ調のクッションシートを壁に貼れば、北欧風のおうちのできあがり。まっさらな壁が立体的になるだけで、ぐっとおしゃれに見えます。貼りたい場所のサイズを確認して、必要な枚数を買いましょう。