壁のインテリア、どうしてる?
無印良品「壁に付けられる家具」が便利
収納場所がないとお悩みの方、壁ならば空いていませんか?そんな壁面収納でおすすめしたいのが、無印良品で売られている「壁に付けられる家具」です。石膏ボードの壁ならば簡単に取り付けられます。
壁に傷がつきにくく、賃貸でも使えます。アイテムの種類も多く、組み合わせて使うのも人気です。そこでおすすめの「壁に付けられる家具」グッズや、インテリア術をご紹介します。
「棚」で置く収納
①“小物置き”にちょうどいい
壁に付けられる家具の「棚」は、置く収納にぴったり。家の中で行き場を失っている、こまごまとした小物はありませんか?それを置くのにちょうどいいアイテムなんです。
こちらはテレビ上に取り付けたそう。デッドスペースになりがちなテレビ上も見せるおしゃれインテリアに大変身しますね。
②“フォトフレーム”で思い出を飾って
心に残った風景や思い出の写真を飾っておくのも良いですね。フォトフレームを立てかけておくのに、この棚がぴったりなんです。シンプルな棚なので、写真の邪魔をしないのもGOODポイント。
③洗濯機の近くの“洗剤置き”として
洗濯機の近くの壁に棚を取り付けて、洗剤や柔軟剤を置くのも便利なアイデア。機能的で使いやすいですよ。生活感が出ず、キレイにまとまります。
④“グリーンインテリア”で部屋が爽やかに
花や観葉植物を棚にのせるのも素敵です。鉢植えをのせると、グリーンの爽やかさが引き立って、清々しい部屋になりそうですね。