ツヤ×マット
ワンカラーの黒も、塗り分けるによって個性的なデザインに変身。お互いの質感が際立って断然クールなデザインに。
赤でアクセント
黒と赤の強い色同士の組み合わせもマットの黒をプラスして程よく落ち着きを。
アクリルでたらし込みアート
次は黒のアクリル絵の具を使ったデザインです。同じ黒でも、水彩アートはふんわり優しい雰囲気になります。ベースは白など淡い色ですが主役はもちろん黒です。
バラの水彩アート
バラを黒で描くことで、シックなアートが完成。高級感あるデザインになりますね!
濃淡の花びらがキレイ
「たらしこみアート」というと、カラフルな色合のイメージが強いですが、黒を使っても濃淡がくっきり出て、大人っぽい素敵なアートになりますね!
ビジューで飾り付け
最後は、黒ベースだからこそとても映えるホログラムや、スワロフスキーを使ったアートのご紹介です!
流れるようなストーン使い
全面塗りとフレンチを組み合わせて、クリア部分を多く作ったデザイン。そこに流れるように置いたストーンがとてもキレイです。黒のベースだからこそ、ストーンが一層輝きます!