隠さずにあえて見せてみない?
お部屋をスッキリ見せるために、BOXなどを使った「隠す収納」が主流ですが、よく使う物は出し入れするのが面倒だったりしませんか?またBOX収納は意外と幅をとるので、結果的にお部屋が狭くなってしまう事もあります。
「有孔ボード」でオシャレに壁面収納
そこで便利なのが「有孔ボード」。DIYではおなじみのアイテムで、100均でも手に入ることから、インテリアに取り入れている方も多いようです。
オシャレな見せる収納は、壁面収納なので幅をとらずにすみ、出し入れもなく楽チンで良いことだらけなんです。
魅力①基本「引っ掛ける」だけ
まずは自由度の高さが一番の魅力でしょう。基本はフックなどで引っ掛けるだけなので好きな位置にディスプレイ可能で、家中あらゆる場所に設置でき、用途に合わせて使う事ができます。
魅力②賃貸住宅でも使える
また、ディアウォールやラブリコ、突っ張りボードラックなどを使って設置すれば壁を傷つける事なくDIY可能なので、賃貸住宅でも重宝します。
それでは有孔ボードを上手に活用されている方を例に、キッチンなど場所ごとの素敵なディスプレイ術をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
オシャレと効率を兼ねた玄関
靴や傘などでごちゃごちゃになりがちな玄関は、いかにオシャレに、かつ使いやすくディスプレイするかが課題。実用性のある物だけでなく、可愛い雑貨なども一緒に飾るのがポイントです。