無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「野菜ソムリエ」は野菜好き女子の通過点?資格取得で売り場がキラキラ光って見える

野菜ソムリエってなに?レストランで今日のワインを訊かれたことはあっても、野菜について訊かれた経験はないですよね。じゃあ、彼らは何をしている人なのでしょう。野菜ソムリエとは何者で、どういう資格なのか。そして、資格取得には一体どんなメリットが?

取れば人生変わるかも!? 食の資格大百科

食の資格で一番役に立つのはナンダ!?

picture

現在、食に関係のある資格がどれくらいあるかご存知ですか?

本当にすごい数なんです。栄養士や調理士などのよく知られている国家資格ばかりじゃなくて、公的資格もたくさんあります。民間資格も足したなら、その数はまさに星の数ほど。違いがわからないような似た資格もいろいろあって、正直どれが何でどういう資格なのか……。

そこでこの連載では、よく知られていない食の資格を毎回1つピックアップし、その実態をご紹介。お金と時間をかけてまで取るメリットがあるのかないのか、お伝えしたいと思います。

▶「野菜ソムリエ」ってどういう資格?

picture

第1回で取り上げるのは「野菜ソムリエ」。ソムリエといえば『レストランで、客の相談にのってワインを選び、サービスをする専門職(出典:コトバンク)』のことですが、野菜ソムリエのアドバイスはどこへ行けば受けられるの?野菜ソムリエっていったい?

野菜ソムリエとはなんなのか、そして、取得にどれくらいのメリットがあるのか。知っているようで実は知らないこの資格について、調べてみました。

野菜ソムリエって?協会の人に訊きました。

picture

Photo by macaroni

さっそく足を運んだのは、渋谷区宇田川町。ここには一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会のオフィスがあるのです。質問に快く答えてくれたのは、広報の上原さん。

——野菜ソムリエってどういう資格なんですか?

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格のひとつです。野菜ソムリエとは、野菜やフルーツの魅力を生活者に広く伝えることをミッションとしている人。野菜・果物の目利きや素材に合わせた調理法などの知識を身につけ、身近な人の健康維持をはじめ、食にかかわるさまざまな仕事に生かしています。

——資格を取得しているのはどういう人?

野菜ソムリエの79%が女性です。現在野菜ソムリエの資格取得者は54,631名※、中級資格の野菜ソムリエプロは2,873名※、さらに上の資格である野菜ソムリエ上級プロは143名※います。長谷川理恵さんが野菜ソムリエをもっていると公にした頃から一気に数が増えました。ご自身の美容と健康のため、スキルアップのために、有名な方も大勢学びにいらしています。
※すべて2017年11月末現在

ほかに資格保有者として有名なのは、山口もえさんですね。野菜ソムリエプロの資格を所持していらっしゃいます。

——この資格、皆さんどう役立てているんでしょうか。

家族に健康的な食事をつくるため、野菜に詳しくなりたくて資格を取得したという方もいますし、中級・上級の資格取得者ともなると、料理教室やセミナーの講師、食育活動、コラム執筆、レシピ開発、青果販売などのフィールドで活躍している方が大勢いらっしゃいます。中には野菜や果物の流通や生産にかかわっている方も。

野菜ソムリエとひと言でいっても得意としていることはそれぞれ違うので、皆さん自分の個性にあった活動をされていますね。協会が窓口となって受けた仕事をお願いすることもよくあります。テレビ番組やウェブメディア、雑誌などへの露出も多いですよ。

——野菜ソムリエだけを仕事として生活できるんですか?

多くはありませんが、野菜ソムリエとしての仕事だけで生活している人は全国にいますよ。たとえば、産地と組んでブランド野菜の魅力を発信するお仕事をしている方がいます。自分でつくった野菜のすばらしさを発信する術をもたない農家さんと組んで、世の中へ広く知らせる役割を果たす。あくまで一例ですが、そういう活動によって十分な収入を得ることも可能です。

野菜の魅力を素敵に語れる人材に

picture

——日本野菜ソムリエ協会の養成講座を修了しなければ資格は取得できないんですよね。そこで学べることとは?

野菜ソムリエの講座(2時間×7科目)では、野菜・果物の基礎知識と、それをいかに伝えるかのノウハウを身につけていただきます。

野菜・果物に含まれる栄養素とその機能、効率的に取り入れる方法、基本の調理方法、生産から流通までの知識や見分け方、そして、それらを人に伝えるためのコミュニケーション学などですね。

——コミュニケーション学?

野菜や果物についてどれだけ詳しくなっても、それを上手に発信できなければ誰にも聞いてもらえませんよね。野菜ソムリエの使命は野菜と果物の魅力を世間に知ってもらうことですから、アウトプットの力は不可欠なんです。

そうした講義を受講して、課題を提出し、講座修了後の試験に合格すれば、資格取得となります。

——教室があるのは渋谷だけ?遠隔地からだと通うのが大変そうです。

通学制の場合、全国の指定会場で受講可能です。それに、自分のペースで学習できる通信制もありますし、体験科目だけ全国の協会指定会場で受講できる半通学制も用意しております。都合のよいものを選んで学習できますよ。

——受講料っていくらですか?わりと高額だと聞いたことがあるんですが。

野菜ソムリエコースで148,000円※、野菜ソムリエプロコースは320,500円※です。野菜ソムリエコースを修了し、野菜ソムリエプロを目指す方は、進学制度(受講料172,500円※)も利用できます。
※入会金・初回検定料・税込

確かに安くはありませんが、大切なのは自己投資としてどれだけの価値があるか、ではないでしょうか。たとえば海外旅行1回でも、行く場所によってはこれくらいの費用がかかります。知らない場所を旅することで得られるものと、野菜や果物の世界へ飛び込んで得られるもの。メリットを感じられたら、ぜひ野菜ソムリエの資格取得にチャレンジしていただきたいと思います。

野菜について知ることは喜び!

picture

Photo by macaroni

野菜ソムリエ 石井里沙さん

野菜への興味が高じて野菜ソムリエの資格を取得したという石井里沙さん。野菜ソムリエの資格を取ったことで、彼女の生活にはどのような変化が起こったのでしょうか。

——どうして野菜ソムリエを取ろうと?

もともとマクロビやスロージュースに興味があって。野菜を飲んだり食べたりする機会が多かったので、もっと詳しくなりたいな、と思って。

——資格の取得前と後と、変わったことはありますか?

私よりも主人が。私が野菜に詳しくなって食事の質が上がったからか、体が締まり、体調を崩すことが少なくなりました。あと、「うちのごはんが一番だよ」とか「うちのごはんが食べたいからがんばって早く帰る」とか、言ってくれるようになりましたね。

——のろけますね……。すると、夫婦円満になったというのが一番大きな変化でしょうか。

あと、野菜への興味が強くなって、千葉に小さな畑を借りて、作物を育てるようになりました。成長を見守る中で愛着のわいた野菜で料理をすると、とっても幸せな気持ちになるんです。

——野菜ソムリエになって、野菜や果物を見る目って変わりました?

変わりました。今は野菜売り場がキラキラ輝いて見えますよ。

野菜について詳しくなって、今はあれが旬だなぁとか、あの料理をつくるんだからあれを買うのがベターだなとか、わかること、わかるからこそ選べることがたくさんある。知識があるとお買い物が楽しいんですよ。

——野菜ソムリエになってよかったことは?

野菜が好きなので、周りの人にも野菜のよさを知ってほしいんですけど、資格を取る前よりも今の方が話をきいてもらえますね。仕事としてやっているわけではありませんが、識者が発信していることとして受け止めてもらえていると感じます。

あと、もっと学びたい、積極的に野菜を知りたいと思うようになりました。そういう向上心を得られたことは、自分にとって大きなメリットですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ