7.押し麦のリゾット
白米ではなく、押し麦で作るリゾットです。押し麦とは、大麦を押して平たくしたもの。水で洗った押し麦を、ミネストローネで煮込むだけで作れます。最後にチーズを混ぜると、風味がよくなりますよ。パセリとオリーブオイルを散らすことで、まるでお店の料理みたいな見た目に。
8.トマトカップのリゾット
こちらは、トマトをカップに見立てたリゾットです。器ごと食べられますので、洗い物も減らせます。トマト好きの人は真似してみませんか?ご飯やミネストローネ、トマトなどをぐつぐつと煮込み、カップに入れるだけ。カップに使うトマトは、なるべく大き目のものを選んでみてくださいね。
9.とろうま♩トマトチーズリゾット
こちらは、どのご家庭にあるもので作れるリゾットです。ミネストローネとご飯、とろけるチーズがあれば、とろとろのリゾットが作れますよ。ホールトマト缶よりもコクと栄養分が詰まっていますので、リメイクレシピとしては優秀です。ちょっとしたサラダなどを添えれば、立派な食事になりますね。
10.カレー風リゾット
こちらは、余ったミネストローネにカレー粉を加えたものです。焼きトマトリゾットというよりも、焼きカレーリゾットのような風味が味わえますよ。なんともいえない風味をぜひ、食べて感じてみてください。
そのほか人気のミネストローネリメイクレシピ5選
11.旨みたっぷりサラダカレー
ミネストローネにカレー粉を加えて作ります。野菜も加えると、シャキシャキとした食感が一緒に感じられますね。野菜やトマトを煮込んだスープでカレーを作ることで、いつもよりもコクのあるカレーに仕上がりますよ。あとは、好きなトッピングをのせて楽しんでみてくださいね。
12.ミネストローネのスープグラタン
グラタンというと、ホワイトソースベースのものを思い浮かべますが、ミネストローネを使っても作れるんです。チーズの下はスープになっていますので、スプーンを入れると熱々のスープが出てきます。そのまま食べてもいいけれど、バゲットやパンなどと一緒に食べるのもおすすめです。
13.リメイクトマト鍋
前の日に作ったミネストローネの余りがあるのなら、こんな風にトマト鍋にリメイクしてもいいですね。スープに具材を入れていくだけなので、手抜きしたいときにもいいかも。〆にご飯や麺を入れると、余すことなく食べられます。
14.揚げないリメイクコロッケ
たくさん作って余ったのなら、こんな風にコロッケにしてみては?油を使わないので、その分カロリーオフになります。仕上げはオーブンで焼きあげますので、揚げ終わるまで火のそばから離れられない……ということもありませんよ。まったく違った料理になりますので、トマト味に飽きたというときにも◎