無料の会員登録をすると
お気に入りができます

100均アイテムでお家をキレイに!ayako.ankoさんに学ぶ収納術

⑨浅いタッパーに入れて「立てて収納」!

冷凍庫のお肉は、深さの浅いタッパーに入れて立てて収納。浅いタッパーを使うことで冷凍も解凍もスピーディーになります。袋のまま収納したい時は、上部分にシールを貼ったダブルクリップを付け、中身を書いて立てて収納しています。

⑩野菜は「文庫本バック」に収納!

ストック買いした玉葱やじゃがいもは、100均の文庫本バックに入れて保存。通気性もよく野菜の保存にぴったりです。お米は野菜室で保存するのが最適だそうで、ダイソーのお米保存用のタッパーに保存しています。

⑪ケースで区切りすぎないのが重要!

庫内を必要以上にケースで区切らないのがayako.ankoさん流! 必要以上に区切りすぎるとイレギュラーな野菜を買ったときに入らないので、適度にケースを活用するのがポイントだそうです。

2.お風呂・洗面所収納

⑫湿気の溜まりにくい歯ブラシ収納!

歯ブラシ収納は、セリアの歯ブラシホルダーで掛ける収納に。お子さんの仕上げ用歯ブラシは、吸盤付きの印鑑スタンドに立てています。歯磨き粉は、セリアのチューブホルダーで吊り下げ収納にすることで、湿気が溜まりにくく掃除もラクラクです。

⑬便利で取り出しやすい「タオル収納」!

セリアのアイアンバーを縦に2本並べて作るタオル収納は、上から重ねて下から取るのが基本。フェイスタオルを使えば、洗うのも乾かすのも楽ちんです。

⑭洗剤は洗濯機横にまとめて収納!

洗濯洗剤は、洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを付け、その中に全てまとめてコンパクトに収納。洗濯の作業もラクラクです。400円商品ですが、しっかりと付いてずり落ちないお値段以上のアイテムです。

⑮収納上手は「目隠し上手」!

肌着類やサニタリー用品やケア用品などは、ボックスの側面に紙を入れたクリアファイルを入れたり、網目状になったボックスを使って上手に目隠し。よりすっきりと統一感のある収納を実現しています。

⑯排水管も気にならない!「BOX収納」

排水管が邪魔で悩んでしまう洗面台下収納も、100均のボックスを使って上手にアイテムごとに収納。上にはつっぱり棒を使って、お掃除スプレーを掛ける収納に。ボックスには折紙を挟んだクリアファイルを入れ目隠しをして、すっきり統一感を持たせています。

⑰細かいアイテムはカートにひとまとめに!

よく使うキッチンや洗面台のタオルなどの細かいアイテムは、カートに乗せてひとまとめに。化粧品は全てダイソーのボトルに詰め替え、カラフルなアイテムはポーチに入れ、すっきりとした見た目を実現しています。

⑱「掛ける収納」ですぐに乾かす!

お風呂のタオルやスポンジは、使い終わったらダイソーの四連ピンチに掛けてすぐに乾燥。掃除グッズは窓際につっぱり棒を設置し掛ける収納に。湿気やすいお風呂場をいつも清潔に保つことができます。

記事に関するお問い合わせ