無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“ひとまとめ”で家事ラク!暮らし上手さんの「セット収納アイデア」15選

ライフスタイル

まとめるだけで暮らしやすさがアップ!

暮らし上手のみんなが実践する「セット収納アイデア」を紹介します。セット収納とは、目的別に複数のアイテムをまとめて収納すること。準備も片付けもスムーズにでき、家事も暮らしも驚くほどラクになります。

「こんなものを一緒にまとめておくと便利なのか」と新しい発見があるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。

家事がラクになるセット収納!

①フードロスを防ぐ「期限近いセット」

冷蔵庫の中をカテゴリ別に分類して収納されています。ついつい忘れがちな賞味期限が近い食品や当日使う野菜など、それぞれカゴに分けフードロス対策もバッチリです。管理しやすい仕組みづくりが鍵ですね。

②寝坊した朝も安心「朝食セット」

パン、ジャム、インスタントコーヒーなどの朝食セットは、ブレッドケースにまとめると便利!カウンターの上がキレイになるのはもちろん、寝坊した朝もここを開けるだけで秒で準備ができます。

引き出しタイプのブレッドドローワーなら、奥の食品も取り出しやすく、食べ忘れも予防できますよ。

ブレッドドロワー

UtaU

¥ 12,100

商品詳細
ブレッドドロワー
item.rakuten.co.jp
商品詳細

③置き場にも困らない「床掃除セット」

フローリングワイパースタンドで、フローリングワイパーと掃除シートを一緒に収納。抜け毛や洗濯物の埃が溜まりやすい洗面所も、このセットがあればこまめに掃除ができますね。

山崎実業のフローリングワイパースタンドはシンプルなデザインで大人気。コンパクトで置き場にも困りません。

▼持ち運びに便利な持ち手付き

Duoフローリングワイパースタンド

山崎実業

¥ 2,200

商品詳細
Duoフローリングワイパースタンド
item.rakuten.co.jp
商品詳細
記事に関するお問い合わせ