汗をかいたり、プールに行く機会が増えたり、夏は特にタオルやケア用品を使用する頻度が高まり、洗面所がすぐぐちゃぐちゃになってしまいますよね。この記事では、そんなお悩みを解決する、置くだけで自然と空間がすっきり見える収納アイテムをご紹介します。
タオルやケア用品、散らかってない?
汗、シャワー、水遊び。夏になると洗面所のタオルやケアグッズの出番が一気にアップ。使うたびにタオルが山積み、ケアグッズがどこかに行方不明…なんてことも多いですよね。今回は、そんな洗面所あるあるをスッキリ解決!家族全員がラクに使えて、しかも整って見える収納アイテムを厳選してご紹介します。夏こそ見直したい洗面所の整理整頓、はじめませんか?
【使った後に山積み…】“タオル収納”を見直してすっきり!
①“干す・しまう”がここで完結!バスタオルハンガー
バスタオルを省スペースに干せるだけでなく、下段には洗剤や夏のケア用品ををスッキリ収納できるタオルハンガー。モノトーンデザインで生活感をカバーしながら、キャスター付きで掃除も気負うことなくささっと完了します。限られた洗面所空間に、清潔感と機能美を添える一台です。
②隠す美収納の新定番!折りたためるバスケット
使い終わったタオルをバサッと入れても、軽やかなワイヤーデザインと上品カラーで空間に溶け込むランドリーバスケット。使わないときは折りたためて、場所もとらずにすっきり収納可能です。カバーは手洗いできて清潔安心◎。場所を変えれば、おもちゃ入れとしても活用できる、機能も美しさも諦めない頼れる相棒に。
③壁を有効活用◎貼るだけ取付バスケット
吸着フックで穴あけ不要、貼るだけで即収納スペースが確保できるランドリーかご。通気性もバッチリなスタイリッシュデザインで、洗濯前の衣類をためてもスマートなお部屋をキープできます。省スペースと使いやすさを両立し、場所がなくても、洗濯導線が快適に。
④放り入れても絵になる、ナチュラル素材のバスケット
畳む時間がない日も、ぽんっと入れるだけで空間にやさしい表情を添えてくれるバスケット。手編みの風合いと自然素材のような軽やかさで、見せるだけで整う、おしゃれ収納に早変わりします。いくつか揃えて棚に収めておけば、「散らかってるなぁ」なんて心のざわめきも無かったことに。
【どれが誰のかわからない!】家族の“ケアグッズ仕分け収納”
⑤家族でシェアしても迷わない、3層コスメスタンド
3層構造+カップ付きで、家族みんなのスキンケアやメイク道具をジャンルごと・人ごとにすっきり整理できるスタンド。どこに誰のアイテムがあるか一目瞭然で、いつもの朝のバタつきを見違えるように解消できます。木製の持ち手付きで、どこでも自分のコーナーを再現可能!
⑥すっきり整ってホコリもかぶらない、4区分マルチケース
ごちゃつきがちな綿棒やコットン整理に便利な、4区分の仕切りとフタ付き設計のマルチケース。ホコリからも守ってくれるので、衛生面も安心&美収納を叶えます。見た目も手間も整えば、心にもゆとりが生まれ、忙しい毎日にそっと余白をくれること間違いなし。
⑦濡れても安心!洗面台で使える大容量ボックス
中が見える透明カバー付きで、洗面所まわりの水ハネやホコリもしっかりガードできる大容量ボックス。スキンケアボトルや背の高いコスメもスッキリ収まる縦長設計で、見た目はすっきり、中はたっぷり!を叶えます。ケア用品がいつの間にか増えて、整理が難しい…なんて方にもぴったりの一品です。