無料の会員登録をすると
お気に入りができます

水上アートホテル「PETALS TOKYO」で気軽に海外気分を満喫[すみずみ宿泊ルポ]

開発が進み、アートシティとして注目を浴びている東京・品川の「天王洲(てんのうず)アイル」。こちらにある「PETALS TOKYO(ぺたるす とーきょー)」は、天王洲運河に浮かぶ小舟が客室となっている水上アートホテル。まるで海外旅行に来たかのような非日常体験ができると話題なんです! 新たな体験と贅沢なひとときが味わえる、「PETALS TOKYO」の魅力をお届けします。

アートシティ・天王洲で楽しむ! 話題の水上アートホテル

picture

レセプション

天王洲アイル駅から徒歩5分、運河に浮かぶ水上アートホテルとして2020年11月にオープンした「PETALS TOKYO」。

天王洲にてミュージアムやイベントスペースを展開する「寺田倉庫」が運営するスポットです。

picture

日本にいながら海外の雰囲気を味わってもらいたいという想いから構想が始まり、古くから運河の街として発展したオランダ・アムステルダムの「ハウスボート」をイメージして作られたそう。

ラグジュアリーな空間とお部屋からの絶景で、今までにないホテル体験!

picture

左から「PETAL 2」、「PETAL 4」

イベント会場として使われる船上イベントスペース「T−LOTUS M」の両脇に4隻の小舟の客室スペースがあります。

名前の「PETALS(ぺたるす)」は花びらという意味で、4隻の小舟を水面に浮かぶ蓮の花びらに見たてて、このように名付けられたそう。外観はアーティスティックで個性的なデザインで、どれもおしゃれ!

picture

左から「PETAL 2」主室、洗面所

客室は「モダン&スタイリッシュ」、「ライト&クラッシー」など、それぞれの部屋にコンセプトが設けられており、高級感あふれるラグジュアリーな空間。

picture

左から「PETAL 3」、「PETAL 4」

4部屋それぞれ間取りや雰囲気が異なり、女子会やホカンス(ホテル×バカンス)など、目的に合わせてお部屋を選ぶことができます。

picture

「PETAL 1」

そして何と言っても、客室から見える景色がこのホテルならでは!それぞれの部屋によって異なる景色が望めるのが特徴です。

桟橋の一番奥にある「PETAL 1」は、モダン&スタイリッシュをテーマにした客室で、センターにキングサイズのベッドが置かれています。一面に広がるダイナミックな天王洲運河の景色が一望でき、2つの運河が交差するところも見ることができますよ!

picture

「PETAL 3」

「PETAL 3」はチャーム&コージーをテーマにした客室。ベッドサイドに大きなパノラマウィンドウがあり、水面をより間近に感じることができます。

窓から見える景色とぷかぷか揺れている感覚で、水の上にいる不思議な実感が湧いてきます!

picture

「PETAL 3」ルーフテラス

そしてこちらの客室の上にはルーフテラスも完備! 開放的な眺めに感動すること間違いなしです。

picture

夜には天王洲運河の素敵な夜景が楽しめます。水上アートホテルならではの、水面に映る光の絶景も楽しんでみてくださいね!

ステイケーションに最適なルームサービス!

picture

新しい体験が満載の「PETALS TOKYO」は、一流のアメニティやサービスにも注目です。

シャワールームには全室低温のミストサウナが完備され、プライベートサウナに早変わり。極上のサウナ体験ができちゃいます!

picture

そしてこちらのホテルのコンセプトの一つが「エコ&オーガニック」。自然由来の素材や再生可能な資源を使った、環境に配慮したホテル作りに力を入れています。

アメニティはなるべくプラスチックを避け、木製や竹製のものを使用。歯ブラシやくしなどは持ち帰りOKなので、おうちでも引き続き使うことができますよ!

picture

冷蔵庫に入っているドリンク(別途有料)は、ビンと紙パックのパッケージのものだけを置き、環境への負荷に配慮しています。

picture

さらに、ワイン事業も展開する寺田倉庫が運営するホテルということで、希望すれば、ワインリストから好みのワインを選んで提供してもらうことも可能♪

picture

宿泊プランは素泊まりのほか、書道(1室10万円~)や坐禅体験付き(1室7万4500円~)のプランがあります。詳細はホームページのPlanでご確認ください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ