中村アンさんのファッション連載がスタート。初回は白を使った真冬の配色レッスン。カジュアル感が女っぽさを導く逆説的アプローチでお届け。
<目次>
1.White × GRAY 【白とグレー】2.White × BEIGE 【白とベージュ】3.White × OFF WHITE【白とオフホワイト】4.White × MINT GREEN【白とミントグリーン】5.White × SMOKY BLUE【白とくすみブルー】6.White × CHOCOLATE【白とチョコレートブラウン】
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
1.White × GRAY 【白とグレー】
洗練された中間色のモノトーン。黒の手前の奥ゆかしさがエレガンスを生む

白がシックになるグレー。デザインをレディに格上げ
無彩色のなかでも白×グレーの組み合わせは、白×黒よりコントラストが低いぶん、主張控えめで洗練された印象になれる。冬のおしゃれを盛り上げるブランケット風のフリンジスカートを主役にしたら、脇役ニットは黒ではなくグレーでなじませて、品格漂うシックな装いに。しかも、伝統的な紳士服でおなじみの配色だから、カジュアルでもきちんと見えるのもいい。トップス¥60000・スカート¥95000/ブラミンク 靴¥98000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) その他/スタイリスト私物
2.White × BEIGE 【白とベージュ】
やさしげなグラデーションは今季らしさピカイチ。大人のカジュアルを品よく仕上げる

ボリュームのあるニットでマイルド配色にアクセントを
白からベージュにつながるやわらかな色のグラデーションは、ボリュームのメリハリを意識して脱・ぼんやり。太い編み目で存在感のあるバルキーニットなら、やさしさに加えてカッコよさも欲張れる。コート¥49000(ルージュ・ヴィフ)・パンツ¥23000(アッパーハイツ×ルージュ・ヴィフ)/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店 ニット¥49000/カオス表参道(カオス) バッグ¥537000/デルヴォー・ジャパン(デルヴォー) ピアス¥69000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ)
3.White × OFF WHITE【白とオフホワイト】
限りなく白に近い。ミニマルなカラーリングは都会的に着こなすのが気分
