4. きゅうり&グレープフルーツのフレーバーウォーター
ビタミンCとカリウムたっぷりの組合せ!むくみが気になるときにおすすめです。きゅうりだけだと味気ないのですが、グレープフルーツの甘酸っぱさとミントのさわやかな香りで、思わずおかわりしたくなるおいしさです。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fwww.recipe-blog.jp%2Fprofile%2F8461%2Fblog%2F15417583&summary_id=53937&content_id=186807&content_type=link
5. フレーバーウォーター ソルティーレモン
春になってスポーツシーズンが到来すると、熱中症が気になる季節になります。そんなときにピッタリなのが、塩分もミネラルもとれる自家製フレーバーウォーターです。お砂糖も控えめなのでヘルシー。いつもはジュースばかりのお子さまにも、これなら安心してごくごく飲んでもらえますね。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F4642018&summary_id=53937&content_id=186802&content_type=link
フレーバーウォーターでおいしくデトックス♪
いかがでしたか?中に入れるフルーツや野菜によって栄養が異なるので、効能を調べて組み合わせたり、自分好みのフレーバーやアロマにこだわって、中身をカスタマイズできるのもフレーバーウォーターの魅力です。
またミネラルウォーターの代わりに、炭酸水や緑茶、ココナッツウォーターを使ってみたり、チアシードを入れてみたり…いろんなアレンジを楽しんでください。