最近はおしゃれなベビー服が多いですよね。買うのはネットがメインな時代、「買い物は失敗したくないけど、何をどこで購入したら良いかわからない!」という方も多いとか。今回は、絶賛子育て中のママライターがおすすめするとびきり可愛いベビー服ブランドたちを厳選。出産した友人へのプレゼント、自分の子どもに買うベビー服の参考にしてみては?

撮影/谷口大輔
ベビー服の選び方とポイント
⑴ベビー服のサイズと月齢をチェック!
一般的な目安としては、
「生後0ヶ月〜6ヶ月 サイズ50,60」
「生後6ヶ月〜12ヶ月 サイズ70」
「1歳〜2歳 サイズ80、90」
「2歳〜3歳 サイズ90, 95」
というサイズになります。
ただし、ブランドによってはサイズ感が若干異なることもあります。特に海外ブランドは、サイズ表記も違い、インチで記載されていたりするので気を付けましょう。サイズチャートを見てチェックすると確実です。
出産祝い等で人にプレゼントする際には、「70~80」が比較的長い期間着られてベストですよ!
⑵着脱のしやすいものを選ぶ
ベビーのお世話をするママ&パパが、着せやすい、脱がせやすい、オムツ替えしやすいアイテムが好ましいです。どんなに可愛い洋服でも、1日に何回もある着替えとオムツ替えがしにくいと、出番が少なくなってしまいます。
⑶季節にあった素材・デザインで選ぶ
赤ちゃんのお肌はとってもデリケート。肌に優しい柔らかいガーゼやコットン素材、伸縮性のある天竺素材を意識して選ぶと良いです。赤ちゃんが「気持ちよく眠れる」「身体を動かしやすい」ことが出来るようなものがベスト。
さらに、季節感を意識するのも大切。赤ちゃんは汗をたくさんかくので、通気性や吸水性に優れた素材のものをチョイスすると暑い夏場でも快適に過ごせます。冬は保温性の高いものを選ぶのがポイント。赤ちゃんは体温調節も苦手で体調を崩しやすいので、裏が起毛素材になっているアイテム等、寒さ対策ができるものもいいですね。
また、洗濯しやすい素材を選ぶのも重要ポイント。ベビー服は汚れることもしょっちゅうなので、お家で丸洗いできるような素材だととても便利です。