無料の会員登録をすると
お気に入りができます

まるでデパートのショーケース♡100均クリアケースで華やかコスメ収納

インテリア

もうコスメを失くしたくない!

行方不明のコスメを探して、困ってしまったことはありませんか?1つ1つが小さかったりして、つい失くしてしまいがち。ごちゃついたコスメ収納を見て、ウンザリしてしまったことも…。

100均アイテムが救世主!

そんな時は、100均のクリアケースを使って、スッキリおしゃれに収納するのがおすすめ!安いだけじゃない♡100均クリアケースを使った賢いコスメ収納をご紹介します。

1. やっぱりコレ!3段引き出しケース

ダイソーの「3段引き出しケース」は、透明なクリアケースで、コスメのおしゃれなパッケージを見せながら収納することができます。

1つ216円で、上に2つ積み重ねて6段にすることもできます。何がどこにあるのかが一目で分かり、化粧ポーチの中をごちゃごちゃと探す必要もありません。

2. 見せる収納に♡ボトルスタンド

キャンドゥの「ボトルスタンド」は、アロマボトルを収納するのはもちろん、コスメやネイルの見せる収納にもぴったり!まるでデパートのショーケースのような華やかな収納ができ上がります。1つ108円で、3段で324円になります。

3. 並べてさらに可愛く♡

「ボトルスタンド」にグロスやリップを並べてもおしゃれです。カラーが見やすい上に、さらに華やかさが際立ちます。

4. メイク用品一式置けちゃう!

ダイソーの「コスメケース」は、リップスタンドも付いた便利な作り。左側にはファンデーションやお粉を。右側には口紅やグロスと、これ1つで一通りのメイク用品を収納することができます。1つ162円です。

5. 同じブランドを揃えて統一感を

ファンデーションの代わりに、ネイルを立ててもおしゃれ。口紅やグロス、ネイルを全て同じブランドで揃えると、まさにデパートのコスメ売り場のような華やかさを演出できます。

記事に関するお問い合わせ