無料の会員登録をすると
お気に入りができます

メイク初心者さんは絶対見て!ついやってしまいがちな「ダサ見え眉」の描き方3選

メイク

こんにちは、huis(ゆい)です。メイクの中でも1番と言っていいほど難しい眉メイク。苦手な方も多いのではないでしょうか?今回は初心者さんがやってしまいがちな眉の描き方を例に挙げ、それぞれの改善点をご紹介していきたいと思います。

残念眉①

ついやってしまいがちな眉毛メイクに多いのが、眉頭までしっかりと濃く描いてしまうやり方。特に眉が薄い人に多く、眉頭から描き始めることで濃くなってしまいがちです。

picture

理想の眉毛は、眉頭が薄く眉尻に向かって濃くなるような、グラデーションになっていること。

眉頭は極力描かずに、眉の中央から描き始めましょう。スクリューブラシで全体をぼかしながら眉頭にふんわりと乗せていくと失敗しにくいですよ♡

picture

小鼻の真上に眉頭がくるように仕上げるのがコツです。

残念眉②

枠をしっかりと縁取り、隙間なくしっかりと塗りつぶされた眉は残念見えしてしまいます。

ナチュラルメイクが主流の今、眉毛もよりナチュラルに仕上げることがトータルバランスとしてとっても大事なんです!

隙間なく埋め尽くしてしまうと、のっぺりとして抜け感がない残念眉に…。

picture

そうならないためにも、眉毛を描く時は細芯タイプのペンシルを使用し、1本1本眉毛を描き足していくイメージで仕上げるととってもナチュラル。

この時毛流れに沿って、描く方向にも注意するといいですね!

眉頭は上に向かって、眉中央は横に向かって、眉尻は斜め下に向かって描くと自然です。

また全体をペンシルで描こうとせずに、毛が足りないところのみペンシルで描き、全体はふんわりパウダーを重ねた方がふわっとした立体感のある眉毛に仕上がります。

picture

残念眉③

自眉の色を簡単にカラーチェンジできる眉マスカラ。髪が明るい方はもちろん、暗い髪の方も自眉をワントーン明るくするだけで、グッと垢抜けるので、眉マスカラは必須アイテムなんです。

picture

眉マスカラでよくやってしまいがちなのが、マスカラ液が地肌までべったりつき、眉毛が寝てしまうこと。べったりと海苔がはり付いたような見た目になってしまうので、塗り方には注意が必要です!

picture

眉マスカラを塗る際は一度ティッシュオフし、液量を調整する事がとっても大事!

ブラシに液量が少なければ、べったりついてしまう心配もないので、失敗しにくいですよ♡

その際も毛流れに沿って塗っていくと自然に仕上がります。

picture

またワンポイントテクとして、眉毛の薄毛でお悩みの方には、まつげ用の繊維入りマスカラがおすすめです。

まつ毛用のマスカラを眉毛に!?と思われる方も多いと思いますが、マスカラの繊維が自眉をしっかりとキャッチしてくれるので、眉毛が増えたように見え、憧れのふさふさ眉になれちゃうんです♡

いかがでしたか?顔の印象を大きく変える垢抜け眉メイク、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ