無料の会員登録をすると
お気に入りができます

朝飲むだけ!白湯の美容効果とは?

就寝前に飲むことで睡眠の質がアップ

就寝15分~30分前に白湯をコップ1杯飲みましょう。眠る前の白湯は、体を内側から温めてくれることでリラックス効果が高まり、睡眠の質を上げる効果が期待できます。

また意外にも睡眠中は冷えやすいのが特徴。朝起きてむくみや冷え、寝起きのだるさを感じている方は、ぜひ就寝前の白湯を試してみて。

飲みすぎるとトイレに行きたくなる場合があるため、コップ1杯程度に留めておきましょう。

食事前や食事のお供に

昼食や夕食の食事中にも、白湯をゆっくりと飲みながら食事をとると良いと言われています。白湯によって消化器官などの働きを促してくれるので、食事の消化、吸収を高めるのに役立ちます。

さらにゆっくりと白湯を飲むことで、自然と食事のスピードも緩まり、咀嚼回数が増える効果も。咀嚼回数が増えることで、満腹中枢が刺激され、食事の量を抑えることができます。

食べ過ぎ、早食いを防止することができるため、ダイエット効果も期待できるのです。

白湯を飲むときの注意点

白湯を飲む際の注意点として、1度沸かした白湯の沸かし直しや水を足すなどはNGです。浄化された白湯の効果が薄れてしまうと言われています。

また食後に白湯を飲んでしまうと、胃酸を薄めてしまい、消化吸収の働きを邪魔してしまう可能性があります。そのため食事前や食事中に白湯を飲み、食後1時間は控えるようにしましょう。

美容・健康のために白湯習慣を

picture
bybirth.jp

白湯には老廃物の排出を促す効果、デトックス、腸内環境を整えて痩せやすい体質になる効果など美容、ダイエット面でたくさんのメリットがあります。

毎日の飲み物の中に白湯をプラスするだけで、自然と痩せ体質を目指すことができます。

白湯だけでは飲みづらい、と感じる場合はレモンや蜂蜜を足してみるのもおすすめ。生姜や梅干しをプラスすると、よりデトックス効果が期待できますよ。

「ダイエットしてもなかなか痩せない」「便秘が気になる」という方はぜひ、毎日の生活習慣に白湯を取り入れてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ