無料の会員登録をすると
お気に入りができます

メーカー品以上!ダイソーの110円万年筆のクオリティがヤバすぎる

いま、100均・300均の製品が驚くほどハイクオリティになり、Amazonや楽天では買えないお宝も続出しているんです。そこで、雑誌『MONOQLO』が100均グッズの格安良品を探して徹底比較。今回は「万年筆」をダイソーとメーカー製の3製品で比較検証しました。果たしてダイソーのクオリティは?

picture

もはや生活から切っても切り離せない存在のネット通販ですが、格安粗悪品ややらせレビューが横行し、問題となっていました。近頃では、そんなネット通販の状況は変わりつつあるものの、依然として安くて本当に良いものは探しにくいですよね。

そんななか、100均・300均や無印、ニトリなどの人気ショップには、Amazonや楽天では買えないお宝が続出していることを知っていますか?

そこで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』は100均や300均に注目。ネット通販で買える格安品よりも安くて良いモノをテストして探しました。

今回は文具プランナーの福島槙子さんとダイソーとメーカー品の「万年筆」を比較検証しました。

picture

ダイソー
万年筆
(カートリッジ式)
実勢価格:110円

公式サイトで見る

▼評価
書き心地:◎
デザイン:◎
コスパ:◎

ダイソー「万年筆(カートリッジ式)」は、プロも「この値段からは想像していなかった」というくらい書き味が高評価でした。しかも、おしゃれなボディで仕事用として持ち歩きたい一本です。

picture

ほどよい重さで高級感のあるボディと、なめらかな書き心地。このクオリティで110円はコスパが良すぎます! さらに国際規格のカートリッジ採用で使い勝手が良好です。

picture

プラチナ万年筆
万年筆
プレジール 細字
実勢価格:727円

▼評価
書き心地:◎
デザイン:◎
コスパ:○

プラチナ万年筆「万年筆 プレジール 細字」は、今回比較した製品の中では高めのモデルで、書き心地のいい万年筆。見た目にも万年筆らしい高級感があります。

picture

ペン先の角度も関係なくスラスラ書けます。デザインは紺色と銀縁の組み合わせが高級感あり。一般的な万年筆の中ではお手頃価格です。

picture

コクヨ
PERPANEP
万年筆プレピー 細字
実勢価格:400円

▼評価
書き心地:◎
デザイン:○
コスパ:○

コクヨ「PERPANEP 万年筆プレピー 細字」は、書き心地は他のプラチナ万年筆と同じ。ただ、見た目はボールペンと似たようなプラスチックボディなので、万年筆感は低いかもしれません。

picture

プレジールと同じで書き心地はスムーズです。デザインに関しては、柄はプラスチック製ですが真っ白ならアリ。見た目も含めればお値段なりの品質です。

picture

プラチナ万年筆
万年筆
プレピー 0.2mm
実勢価格:307円

▼評価
書き心地:○
デザイン:△
コスパ:○

プラチナ万年筆「万年筆 プレピー 0.2mm」は、万年筆に不慣れな人も、インクで文字をつぶしてしまいにくい極細タイプ。ただし、もう少し重さがあったほうが書きやすいです。

picture

細めのペン先ですが、ひっかかることはありません。ただ、デザインはプラスチック+透明でやや安見えします。格安ですが、ダイソーよりお得感は低めです。

ダイソーの万年筆は、文房具のプロも驚きの逸品でした。110円という安さなのに、高級感な見た目となめらかな書き心地はビジネスシーンでも活躍すること間違いなし。見せびらかしたくなる1本でおすすめです!

万年筆のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

picture

晋遊舎
『MONOQLO』
2021年12月号
実勢価格:700円

『MONOQLO』2021年12月号では「100均の逆襲&人気ショップ 指名買いTHE BEST」特集しています。こちらも参考にしてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ