無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もっと早く教えてよ…!イケアの「収納ボックス」で“机ゴチャゴチャ悩み”が解決できた!

インテリア

IKEAのデスクオーガナイザー「TJENA(ティエナ)」の収納力がバツグンでした!文房具や化粧品で作業台がゴチャゴチャしていたのにスッキリ~。

聞いてくれ。この前IKEAで買った収納ボックスが良い仕事をしてるんだわ…。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

それがこちらの「TJENA(ティエナ)」
文房具や、コスメ、PC用品などを仕分けて収納できるんです。

見てくださいよ。ゴチャゴチャだった作業台が、片付いて感謝しかないわ〜。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

筆箱から溢れ出てたペンや散らかっていたコスメも、一気に収納できちゃいました。
おかげで今はこの作業台の上で快適に仕事ができています◎

お店ではこんな感じで売られていました。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

一つのボックスにまとまっているので、移動中にカバンの中でバラける心配はなさそうです。
サイズは高さ:8.5×幅:24.5×奥行き:17cmです。
お店で購入する場合は、普通のカバンでは入らないので大きめのお買い物バッグを持っていくのをおすすめします。

フタを開けて中身を出すと、ボックスが4つ出てきます。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

それぞれサイズや形が違うから、一緒に使っても単体で使っても良さそう◎
自由に配置や組み合わせもできちゃうよ〜。

ということで、組み合わせてみました。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

前面に小さいボックスたちを背の順番で並べると、なんだかマトリョーシカみたいで可愛くないですか〜?

メガネを置くスペースも作れちゃう!

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

実際の目線で見るとこんな感じ。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

フタがなく斜め上からモノを見られるので、何がどこにあるのか分かりやすいんです!
ほしい時に「あれ?どこだっけ?」とならず、サッと取り出せるから助かるな〜。

ちなみに、色の展開は白黒の2色。素材は紙です。

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

黒はシックでカッコいいんですけど白だと…

オリジナルボックスが作りやすい!

BuzzFeed
BuzzFeed

「自分だけのもの」って感じで愛着が湧きませんか?
黒でも絵を描けますが水性ペンや色鉛筆だとはっきり見えないので、ペイントしたい方には白をオススメします。

もちろん、何も装飾せずに使ってもオシャレですよ!

HuiYeong Kim / BuzzFeed
HuiYeong Kim / BuzzFeed

お値段は、799円です。
リビングのローボードもグチャグチャだからもう一個買おうかな。
便利さ★★★★☆
デザイン★★★★☆
コスパ ★★★★☆

大容量の収納ボックスがほしいなら、ニトリがオススメです。

BuzzFeed
BuzzFeed

それがこちらの「引出し NインボックスL レギュラー 3段/引出し4個 ホワイト」お値段は1990円。
サイズは、高さ:35.4×横:38.9×奥行き:26.6cmです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ