どんなコーデにも合う白Tだけど、そろそろ気分を変えたい…そんなときに選びたい、大人の落ち着きを引き立てる「カラーTコーデ」と、汗対策できるインナーをピックアップしました!
白Tだけじゃもったいない!「カラーT」着こなし&汗対策アイテム
夏の定番・白Tコーデ、そろそろ新鮮味が薄れてきた…そんなときはブラウンやチャコールなど、大人に似合う落ち着きカラーTの出番です。今回は、着るだけでおしゃれ見えする配色や、暑い日も安心な汗染み防止インナーまでまとめてご紹介します。
白Tからのアップデート!差がつく「大人カラーTコーデ」
①フォトTも上品顔に仕上げる配色
カジュアルな印象のフォトプリントTも、ベージュのタックパンツと合わせればぐっと女性らしいムードに。落ち着いたブラウンが肌なじみよく、柔らかさと大人っぽさを両立します。足元は華奢サンダルで軽さを加えて、休日のお出かけにもなじむ雰囲気を演出。
②ビッグTを大人レディにシフト
ゆるっとしたサイズ感のプリントTに、細身のロングスカートを合わせた大人スタイル。下半身を黒でまとめて、全体をすっきり見せるのが垢抜けのポイントです。存在感たっぷりのネックレスで視線を上に集め、洗練された雰囲気とレディ感を同時にプラス。ベージュ系の淡いTシャツを選ぶと、より柔和にまとまります。
▼おすすめのアイテムはこちら
③サテン素材でカジュアルTを刷新
オーバーサイズのプリントTと、光沢感のあるサテンマーメイドスカートを組み合わせたモノトーンコーデ。動くたび揺れる裾が、シンプルなTシャツスタイルをぐっと華やかに見せます。足元はスニーカーでカジュアルダウンし、頑張りすぎない抜け感も確保。キャップやサングラスの小物使いで、休日ムードを軽やかに仕上げるのもおすすめです。
④腰巻きシャツでシンプルコーデに奥行きを
プリントTとデニムの王道コンビも、腰巻きシャツを加えるだけで一気に垢抜け顔に。ラフな着こなしに奥行きが出て、夏らしい抜け感が際立ちます。足元はサンダルでラフにまとめ、リラックス感も忘れずに。シンプルなのに地味見えしない、大人のデイリーカジュアルです。
⑤カーキ×チノで作る洒落感
深みのあるカーキTは、一枚で小洒落感を与えてくれる優秀カラー。ベージュ系のチノロングスカートを合わせれば、落ち着きと軽快さを兼ね備えた大人カジュアルが完成します。ゴールドアクセを首元にきらりと輝かせたら、お買い物DAYにも最適な、品のあるリラックススタイルに。
⑥ライトイエローで作る夏の爽快感
優しい発色のライトイエローTは、表情まで明るく見せてくれるカラー。トレンドカラーのブラウンのスカートや黒小物を合わせれば、子供っぽくならずに着られますよ。
⑦重見えを防ぐ、真夏の黒Tスタイル
夏でも黒Tを楽しみたいなら、軽さを意識するのがポイント。ドライタッチな素材感と裾スリット入りのデザインをチョイスするだけで、見た目も涼しげな印象に切り替わります。白ボトムと合わせてコントラストを効かせれば、モノトーンでも重くならず爽やかに。