100円ショップのセリアで販売されている靴用のブラシを5種類の使い心地や特徴をレポート。比較してみて気付いたことや、子どもが自分で上履きを洗うならどのブラシがおすすめなのかを徹底レポートします。
こんにちは!ママライターの高橋ゆうです。
先日、靴用のブラシを新調しようと100均のセリアに足を運んだら…びっくり!靴用のブラシが10種類近く販売されていたんです!
果たしてどれが使いやすいのか…。
普段から上履きを洗っている小学生の娘といっしょに使い心地を確かめてみました☆
5種類のブラシを使い比べ♪
今回セリアで購入したのはこちらの5種類のブラシ!写真左から順番に紹介します!
1. 洗いやすいシューズブラシ(ミニブラシ付き)
2. 運動靴洗い(収納式ヘラ付き)
3. シューズブラシ(ミニブラシ付き)
4. 上履き洗い(ミニブラシ&ヘラ付き)
5. 泡もちがいい!シューズブラシ
どれも値段は110円(税込)。5つ中3つにヘッドの小さなミニブラシが、2つには小石などを取り除くヘラが付いていました。
さっそくそれぞれの特徴と使い心地を紹介していきます!
1.洗いやすいシューズブラシ(ミニブラシ付き)
1つ目は「洗いやすいシューズブラシ(ミニブラシ付き)」です。ヘッドは今回紹介する中で一番大きく、幅広タイプ。
ヘッドブラシが取り外せるのが特徴ですが、正直あまり取り外す機会はなさそうだと思いました。
ブラシが大きいので、大人の靴でもゴシゴシと豪快に洗えます!ヘッドが大きいとブラシの乾きが遅いかも?と気になりましたが、ポリプロピレン製のブラシなのでしっかり乾きました!
2.運動靴洗い(収納式ヘラ付き)
2つ目は「運動靴洗い(収納式ヘラ付き)」です。ヘッドの形状は細めでつま先部分や細かいところまでブラシが届くのが◎
収納式のヘラが付いていて、上履きの裏側に詰まった小石を取り除くのに使えます!が、ヘラは少し使いにくいように感じました。ブラシの先端が尖っているので、その部分を使った方が靴底の小石が取りやすかったです!
3.シューズブラシ(ミニブラシ付き)
3つ目は「シューズブラシ(ミニブラシ付き)」です。ヘッドの形状は大きめと書かれていますが、1のブラシに比べると少しコンパクト。子どもの靴にはこれくらいのサイズ感がちょうど良さそう!
ミニブラシは折りたたみ式!ミニブラシの毛が少し長めで、力を入れてこするのが難しくちょっと使いにくいかも…。個人的には大きい方のブラシの使いやすさは、5種類の中でも一番だったので惜しい!
4.上履き洗い(ミニブラシ&ヘラ付き)
4つ目は「上履き洗い(ミニブラシ&ヘラ付き)」です。ヘッドの形状は今回紹介する中で一番小さく、子どもにも使いやすいサイズ!子どもの上履きのつま先部分を一番洗いやすいのがこのブラシでした。
5種類の中で唯一「ミニブラシ&ヘラ付き」となっています。
…しかし確認してみると「ヘラはどこ…?」という印象。写真のミニブラシの部分がヘラになっているということなのでしょうか?この部分をヘラとして使うのは難しかったので、ヘラが必要な方は2のブラシがおすすめです。
しかし、ミニブラシとしての使いやすさは今回紹介した中でピカイチ!上履きの側面や靴底の溝など細かい部分の汚れを落とすときに、とても活躍してくれました☆
5.泡もちがいい!シューズブラシ
最後は「泡もちがいい!シューズブラシ」です。
ヘッドの形状は毛先が広がっている変わった形が特徴的!ブラシ部分が広がっているので、靴の中にブラシを入れると靴の上側にもブラシが当たります。一気に靴の中全体を洗うことができるので、靴の中を洗う能力は、このブラシが一番優秀!
ミニブラシがかなり小さめで、ちょっと靴底をこするには小さすぎて力が入れにくいのが残念ポイント。