納豆の透明フィルムを取るときに、手にネバネバがついて汚れることはありませんか? 実は「パックのフタ」や「箸」を使うとネバネバで手が汚れることがありません。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに納豆の透明フィルムが取り出しやすくなる方法を教わります。
教えてくれたのは……便利ライフハックさん
YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。
納豆の透明フィルムを取るとネバネバがつく
納豆の透明フィルムを取るときに、ネバネバが手について汚れることがありますよね。
実は納豆パックのフタや箸などを使うと、手が汚れずに透明フィルムを取ることができますよ。
1:横にスライドさせる方法
まずは納豆が入っているパックのフタを使って取る方法です。道具は使わないので、いつもの開け方を変えるだけで、手を汚さずに納豆を食べることができます。
方法
1.付属のタレやからしなどが入っている場合は取ってください。
2.納豆の透明フィルムの端を少しだけパックから出します。
3.パックのフタを閉めます。フタを閉めたときに納豆の透明フィルムがパックから出るようにしてください。
4.納豆のパックから出た透明フィルムを引っ張り出します。
フタを押さえながら透明フィルムを引っ張り出すのがポイントです。
2:箸を使って回転を加える方法
次は箸を使う方法です。こちらも付属のタレやからしなどを取り出してから行ってください。
方法
1.納豆の透明フィルムの中央に箸をグッと入れます。
2.そのまま箸をくるくる回します。
3.箸を回すと納豆の透明フィルムが箸に巻きつき始めます。
4.箸に納豆の透明フィルムがつくまで回して、外します。