無料の会員登録をすると
お気に入りができます

お酒だって“見た目のかわいさ”にこだわりたい。GWのクライマックスは、ほろ酔い気分で非日常を満喫しない?

グルメ

クラフトカクテル「koyoi」がやっぱりおしゃれすぎる…!

picture

クラフトカクテル「koyoi(コヨイ)」なら、ジュースみたいに、甘くお手軽にほろ酔い気分を味わえそう。

「koyoi(コヨイ)」

「忙しい日々の中でも自分の心に素直になる時間を作り出し、明日への力を生むためのアイテムとなりたい」という想いから生まれたkoyoiは、現在15種類のフレーバーを展開しています。

例えば、マンゴー×ココナッツの飲みやすい『Tropical breeze』や、甘酒ベースにリンゴの香りが広がる『Amazake memory』なんてユニークなものも。

picture

アルコール度数は3%のものが中心で、原料に着色料や保存料、人工甘味料は一切使用していないというのも魅力的なんです。

ボトルサイズはすべて360ml。好きな種類を自由に組み合わせ、3本セット(税込4950円)/6本セット(税込9240円)/9本セット(税込1万3266円)のいずれかで購入できますよ。

送料分がお得になる定期購入プランもあるから、毎月の楽しみとしてスタートするのもアリ。

koyoi オンラインストア

https://koyoi.jp/shop

ナンバーやイニシャルでワインを選ぶって新鮮じゃない?

picture

「最近はワインが気になってきた」なんて方に、とってもユニークなジャパニーズワインブランド「NUMBER WINE(ナンバーワイン)」をご紹介。

「自分を愛する、愛おしい時間を。」をコンセプトに掲げるNUMBER WINEは、27種類のオリジナルフレーバーに、それぞれのナンバーとイニシャルが割り当てられているのが最大の特徴です。

picture

奥が深いと思われがちなワインも、イニシャルやお気に入りのフレーズきっかけなら、もっと気軽に選べそう。

特別感たっぷりだから、ギフトとしても喜んでもらえるはずですよ。ただただピンときたものを直感で選んで、自分なりのペアリングを見つけてみるのもワクワクしますね!

NUMBER WINE オンラインストア

https://numberwine.studio.site

“割りもの”を変えて楽しみたい、クラフトジン「HOLON」

picture

炭酸水やトニックウォーター、ジンジャーエールなど、“割りもの”次第でさまざまな味の変化を感じられるのも、お酒の魅力の1つ。

クラフトジン「HOLON GIN ORIGINAL」(税込4950円)で、好きな組み合わせを楽しみながら、ゆっくり“ととのえる”時間を満喫してみてはいかがでしょう?

東洋のハーブやスパイスなど、9種類のボタニカルを調合されたHOLONのアルコール度数は、ジンとしては低めといえる約35度ほど。それを炭酸水などで割れば、およそ5〜7%ほどの度数で楽しむことができますよ。

picture

同ブランドから春限定フレーバーとして登場している「HOLON SEASONAL 春 <桜>」(税込5400円)も併せてチェックしてみて。

こちらは、塩漬けした桜の葉をキーボタニカルに、トンカ豆やココナッツといった、春の養生に使われる素材が蒸留されているそうです。花や和菓子を思わせる甘い香りの中に、やわらかな春の苦味を感じられるのだとか。

HOLON オンラインストア

https://holongin.com
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ