さけるチーズの話題の食べ方を遅ればせながら試してみた!電子レンジを使ったアレンジも必見です。
おつまみにも、おやつとしても楽しめる「雪印北海道100さけるチーズ」。雪印メグミルクの公式サイトでも紹介されているアレンジが、いまネットで話題になっていることをご存知ですか?
遅ればせながら、fumumu編集部でも試してみました。
■さけチー「焼き」がネットで話題に
SNSなどで話題になっているのは、「さけチー焼き」というアレンジレシピ。雪印メグミルクの公式ページでも紹介されています。
“アレンジレシピ”といっても作り方はとっても簡単で、まずはさけるチーズ1本をさく……のではなく、写真のように6等分にカット。
そうしたら、それをフライパン(フッ素樹脂加工のもの)にのせ、こんがりと焼き色がつくまで両面焼くだけ。火が強すぎるとすぐに焦げてしまうので、火加減には注意しましょう。
■香ばしくて止まらなくなる味わい
ものの数分足らずでできてしまう「さけチー焼き」は、ほどよくとろけたチーズに表面の焦げ目の香ばしさが加わって、食べ始めると止まらなくなる味わいに…。
この「6等分」にした厚さが、焼いたときのとろりとした感じと、さけるチーズならではのキュキュッとした食感が絶妙な黄金バランスなので、これより薄くスライスしてもおいしいですが、まずは「6等分」で作ることをオススメします!
■電子レンジを使った絶品アレンジも
編集部ではもう1つ、公式ページで紹介されている電子レンジを使ったレシピも試してみました。
こちらも作り方は簡単で、さけるチーズを8~10等分に割いたら、クッキングシートに並べて電子レンジへ。600Wで約2分加熱すると……
とろけてパリパリ食感になった、「さけるチーズスティック」の完成です。太さにかなりバラつきが出てしまったのはご愛嬌で…。
■パリッとスナック感覚で食べられる!
電子レンジで加熱したことでチーズがとろけて、ほんのり焦げ目のようなものが付いたチーズスティックは、片手でパリパリとスナック感覚で食べられます。これから暖かくなる季節は、ビールやハイボールのお供にも良さそう…。
すでに多くの人々が実践している「さけチー焼き」や、よりお手軽な「さけるチーズスティック」。まだやったことがない人は、ぜひ一度お試しあれ!