無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これでもう挫折しない!整理収納アドバイザーが教える「片付けを成功に導く3つのルール」

整理収納アドバイザーのhanaです。意気込んで片付け始めたものの、途中で挫折してしまった経験はありませんか?片付けは、想像以上に気力・体力・時間が必要。そのため、闇雲に行うのではなく、成功へと導いてくれるルールを知ってから始めることが大切です。今回は、確実に片付けを成功させるための3大ルールを紹介します。

【ルール①】片付けの「目標」を決める

picture

1つ目のルールは、片付けの「目標」を決めることです。

片付けは、気力・体力・時間が必要なため、モチベーションの維持が欠かせません。

「目標」のない片付けは、モチベーションを維持し続けることが難しく、挫折する可能性があります。

片付けを始める前に自分の「なりたい暮らし」をイメージして「片付けてどうしたいか」を決めましょう。

「目標」は、漠然としたものではなく、できるだけ具体的なモノの方が良いです。

例えば…
・すっきり片付けて、お友達や大切な人をいつでも呼べる家にしたい
・開ける度にお気に入りの服やバッグが見えて、気分が上がるクローゼットにしたい
・メイク道具を片付けてディスプレイのようにして、朝のメイクを5分短縮したい
・キッチンを片付けて、プロみたいに手際良くお料理ができるようにしたい
など。

片付けは、いかにモチベーションを維持できるかが勝負の分かれ道。

「目標」を決めて、みなさんにとって「なりたい暮らし」が明確になれば、途中で挫折する可能性はグっと減ります。

そして、「目標」に向かってコツコツ進めていくことが成功へと繋がりますよ。

【ルール②】片付ける「場所」を決める

picture

2つ目のルールは、片付ける「場所」を決めることです。

実は、いきなり「クローゼット全体」や「キッチン全体」など、広い範囲に取り掛かるのは、かなり難易度が高いです。

そこで、最初に片付ける「場所」は、無理なく進められて、片付けたことによる効果(使い勝手向上、見た目スッキリ)を実感しやすい「よく使う小さな場所」がおすすめ。

「よく使う小さな場所」は、できるだけ毎日使う場所の方がより効果を実感できます。

例えば…
・いつも持ち歩いているお財布・ポーチ・バッグ
・文房具の引出し1段分
・メイク道具
など。

自信がついたら、洗面台や下駄箱など、あまり広すぎない場所から少しずつ片付ける範囲を広げていきましょう。

クローゼットやキッチンなど広い場所に着手する場合、「クローゼットのワンピースだけ」、「キッチンのカトラリーだけ」などカテゴリー別に分けて、少しずつ進めていく方法がおすすめです。

まずは「よく使う小さな場所」1か所から始めて、小さな片付けの成功を積み重ねていくことが大切。

達成感があり、効果も実感しやすいため、次の片付けへのモチベーションになります。

そして、これを続けていくことで、着実に目標達成へと繋がりますよ。

【ルール③】片付ける「時間」を決める

picture

3つ目のルールは、片付ける「時間」を決めることです。

片付けの「目標」「場所」が決まったら作業開始!ではなく、必ず「時間」も決めましょう。

片付けを始めたら止まらなくなり、気づけばもうこんな時間?!なんてことありますよね。

予め時間を決めておかないと、作業にメリハリが無くなり、ダラダラと続けることになってしまいます。

それにより疲れて「もう、しばらくは片付けしたくない!」となってしまっては、モチベーションが続きませんよね。

時間の決め方として、長時間はNGです。作業にメリハリをつけることができて、集中力が続く「1~2時間程度」にしておくのがおすすめ。

まだできそう!くらいの余力がある方がモチベーションを維持できて、次回も継続して取り組むことができます。

また、気力も体力も余裕がある「午前中」のうちに始めるのが良いですよ。
やむを得ず午後になる場合は、できるだけ早い時間に開始しましょう。

片付けをすると決めたら「時間」も決めて、その時間内でメリハリをつけて取り組むのが成功のカギ。

そうすることで、次回も頑張れるモチベーションを維持できます。日が明るいうちに、終わる「時間」を決めてからスタートしましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ