無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「体に良い」ってどんなもの?食事でできる30代からの「インナーケア」の基本

美容

30代以降は、肌や髪、体調などに変化を感じることが多いかと思います。スキンケアなども重要ではありますが、毎日の食事から必要な栄養素を補い、“体の内側”から対策するのがおすすめ。
インナーケアにおすすめの栄養素や食材を5つ、ご紹介しています!

イソフラボン【女性のお悩みに&美肌効果】

picture
bybirth.jp

イソフラボンといえば、女性ホルモンに似た構造をしていることから、更年期の症状を和らげるということで有名かと思います。

イソフラボンには他にも、骨の中にカルシウムを蓄えて、骨を丈夫に保つ働きや、肌の弾力を維持したり、シワを改善する働きがあるのだそう。

年齢とともに肌トラブルは増えてくるかと思うので、更年期対策のためだけでなく、美容のためにも意識してイソフラボンを摂取してみてくださいね。

イソフラボンは、大豆や豆腐、味噌などの大豆食品に多く含まれています。きな粉にも多く含まれているため、飲み物にプラスするなどして、手軽にイソフラボンを摂取しましょう!

いかがでしたでしょうか?

30代からは特に、美容や健康を意識したいところ。ぜひ、インナーケアに役立つ栄養素を摂取して、体の内側からケアしてみてくださいね!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ