数年前から続く“フィルムカメラブーム”。
スマホで気軽に写真を撮れるようになったからこそ、写りが不安定だったり、現像に時間がかかったりする“不便さ”が逆に新鮮だと、人気を集めていますよね。
「写ルンです」などの使い捨てフィルムカメラに始まり、最近では本格的な“フィルム交換タイプ”のカメラを持つ人も増えているみたい。特に「KODAK(コダック)の「M35」は、少し前にカメラ好きさんの中で話題にもなりました。
実はそんなKODAKから、注目の新フィルムカメラ「KODAK EKTAR H35」が登場したんです。今回の新製品は、なにやら通常のフィルムカメラとも一味違うみたいで…。
コダックの新フィルムカメラ「KODAK EKTAR H35」

@__sc.00 / Instagram
「KODAK EKTAR H35」は、「KODAK」から2022年7月1日(金)に発売されたばかりの新製品。中のフィルムを入れ替えて使うタイプのフィルムカメラです。
価格はオープンプライスに設定されているため、販売店によって異なりますが、大体7000円〜9000円台で買えるみたい。あまりの人気に売り切れが続出していて、価格も高騰しつつあるようです。

@56_mana310 / Instagram
本体サイズはヨコ11cm×タテ6.2cmとコンパクトで、120gと軽量だから、毎日持ち歩くのにも便利。ちょっとしたお散歩のときに持っておけば、思いがけず素敵な1枚が撮れるかもしれません。
カメラには、ハンドストラップと布製ケースも付属しているから安心。あとは単四アルカリ乾電池1個とお好みのフィルムを用意すれば、すぐに撮影を楽しめます。
カラバリがすっごく魅力的なんです

@_km1431 / Instagram
カラーはブラック/ブラウン/セージ(グリーン)/サンド(イエロー)の、全4色がラインナップしています。
黒革と滑らかなシルバープレートを組み合わせた『ブラック』は、シンプルでクラシックな王道。アンティーク感たっぷりな『ブラウン』は、持っているだけでなんだかサマになる魅力があります。
