無料の会員登録をすると
お気に入りができます

初デートで大事なことは… 「いろは」から注意点までまとめてみた

恋愛・結婚

初デートは「雰囲気」が大事。雰囲気の良い〇〇を探してみましょう。

picture

今年の夏は良い出会いがありましたか? 晴れてお付き合いできました~なんて人のために、今回は「初デート」のアレコレをまとめていきたいと思います。

■初デートの「いろは」を伝授

まずは、初デートで大切なことを書き出してみました。これらを守ると、素敵なカップル生活につながるはず。

①半日くらいがベスト
初デートは、一緒にいる時間が少し短いかもと思うくらいがGOOD。最初から自分の本性を丸見えにするというのも、色気がないですから。
まずは、良い点だけが浮き彫りになるくらいの数時間から半日までが無難です。
②雨でも楽しめるところがベスト
水族館や映画館、美術館など、天気に左右されない場所がGOOD。交際歴が長くなれば雨も良い思い出になると思うんですが、初めてだと「わたしたちついてないかも…」と、運命感が消えてしまいます。
③堅苦しくないお店がベスト
雰囲気が良すぎるフレンチやイタリアンなど、値段的にも高すぎて堅苦しいお店はNG。初デートで緊張しているのに、よけいに緊張してしまいますもんね。気軽に入れるお店が良いと思います。
④勝手に決めず一緒に決める
これらのことを踏まえて、初デートに「どこ行く」「なにする」を一緒に考えると、より良い思い出になると思います。LINEで「ここは?」とやりとりするのも楽しいですよね♪

とにかく、初デートまでのストーリーを楽しむことが一番大事。

■「雰囲気が良い」がキーワード

初デートは、友達とは違う”恋人感”を演出するのがポイントでもあります。

そのためには「雰囲気が良い」をキーワードに、いろいろとコトをすすめていくことをオススメします。

①雰囲気が良い音楽
視覚だけではなく、「聴覚」が恋愛には大切だったり。初デートでドライブをするという方は、音楽選びに雰囲気の良さを重視してみては?
②雰囲気が良い場所
「みんなインスタで載せていて、行ってみたかったの」「ひとりじゃなんか入りづらくて…」なんていう理由付けでOK。雰囲気の良い場所に一緒に行くと、気持ちも上がっていくことでしょう。
③雰囲気が良い香り
①で「聴覚が大事」と書きましたが、「嗅覚」もめちゃくちゃ大事。初デートでの香水などはつけすぎず、ほどよい爽やかな香りで攻めてみては?

■初デートでの注意点

最後に、初デートでの注意点を書き出して今日の授業は終わり。

①TPOにあった服装をする
テーマパークに行くのにヒールを履く、なんてことはしないように注意。
②話す内容をなんとなく考えておく
メモしろとまでは言いませんが、頭の片隅に書き留めておく。
③名前は絶対に呼び間違えないように
相手の名前を呼び間違え、即ケンカになって関係が終わった人もいるので、気をつけて。
④箸の持ち方には気をつけよう
気にする人は気にするので、ご注意あ~れ。
⑤話しすぎず相手の話を聞く努力をする
緊張すると自分のよけいな話をしちゃいがちですが、聞く力が大事だったり。

初デートも、奥深い。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ