無料の会員登録をすると
お気に入りができます

すっきりした部屋づくりに必要なのは統一感!整理収納のプロが意識している4つのこと

インテリア

こんにちは!整理収納アドバイザーの大森智美です。片付いているお部屋って統一感があるなぁと思ったことはありませんか?お部屋に統一感を持たせると視覚的にもよりスッキリ見えますよね。今回は、お部屋に統一感を持たせるために筆者が意識しているポイントを4つお伝えしますね!

①大前提にあるのはモノの量

picture

統一感のあるお部屋に欠かせないことの大前提は「モノの量を抑える」こと。モノの量が多ければ多いほど、色々な形や色や素材が視界に入ってくるのでどうしても雑然と見えてしまいます。

まず最初に行うべきは「足し算」より「引き算」。特に毎日過ごすお部屋は、いつもの景色が風景になりがち。必要なモノと不要なモノが混ざりやすい状態だったりします。

筆者も日頃から意識して、モノを増やさない・増えたら必要なモノだけに整理するようにしています。モノの量が抑えられると目に入る空間がお気に入りだけになるので、スッキリと統一感のあるお部屋に一歩近づきますね。

②曖昧なモノを増やさない

picture

生活していると、モノが増えるタイミングはたくさんあります。頂き物だったり、オマケだったり、「コレでいいや」とついつい買ってしまったものだったり。

特にリビングは、生活しているとそういった「あってもなくてもいい曖昧なモノ」が多くなりがちなスペース。

この「あってもなくてもいい曖昧なモノ」が空間を占領してしまうと、統一感のないお部屋になってしまいます。

まずは、不要(近い将来使う予定がないものも含む)と判断したものはすぐに手放す、いただいたらすぐに使う、本当に必要なモノしかもらわない、タダだから安いからで買わない、妥協した買い物をしない、など家に入れる際の意識が大切です。

③雑貨は1カ所にまとめる

picture

店頭で「あ!可愛い!」と思って雑貨を飾っても「何かしっくりこない…おしゃれに見えない…」ということもありますよね。

雑貨を飾る際も、可愛いからといってあちこち飾ってしまっては、ごちゃごちゃして見え、視線が分散してかえって統一感のない印象に。筆者の自宅も、飾り棚を一カ所だけ設け雑貨はそこだけに飾るようにしています。

まずは、飾る場所を決めてそこだけ飾るようにしてみると、壁や空間に余白ができ、お部屋にメリハリがつきやすくなります。

お子さんの作品なども同じです。あちこちたくさん飾るのではなく、場所を一カ所に決めて厳選したものを飾るとごちゃつきが軽減されますよ。

④色味を揃える

picture

統一感を持たせるために欠かせないのが、「色味」ではないでしょうか。

我が家は、床やテーブル、キャビネットなど大部分を占める面積が、ナチュラルな木目なので、「ナチュラルな木目カラー」とカーテンや照明の「黄色」を中心に色味を合わせています。

自宅のテーマカラーがあると、モノのカラーを選ぶときに決めやすいのでお買い物もしやすくなりますね。

収納グッズを選ぶ際も、統一感を重視するならば同じカラー、同じシリーズで揃えると、空間の統一感が一気に増します。

どれを揃えていいか分からない場合は、どのカラーにもなじみやすく、バリエーションも豊富な「白」の収納グッズで統一するのがオススメですよ。

いかがでしたか?

今回はプロが部屋に統一感を持たせるために意識していること4選をお伝えしました!お部屋に統一感を持たせるための第一歩はやっぱり「整理収納」。

記事を参考にお片付けを進めて、お気に入りでいっぱいの統一感のある部屋を目指してみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ